三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • ブロアモータ交換

    風量が少ないときにブロアファンから異音がするようになったので、ブロアファンを交換します。 回転モノに中古は一時しのぎでしかないので、新品を購入。 互換品は無さそう。 某ノタロウでは発注出来なさそうなので、いつも御世話になっているディーラーにブロアファンを注文しました。 メーカー発注となったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月21日 18:53 mobile_maniaさん
  • ブロワーファンリレー交換。230723

    夏の特に昼の暑い時だと同じダイヤル位置なのに風量が少ない?と感じる時が有ります。 一部情報でブロワーファンのリレーを交換すると改善する?と言う未確認情報を見かけたので、三菱販売店に聞いてみると「可能性は有り得る」とのことで2022年9月の容量補正時にリレーを購入。 2022年9月の購入時で消費税 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 08:41 よこよこ(y5y5)さん
  • ブロアモータ交換

    風量が少ないときにブロアファンから異音がするようになったので、ブロアファンを交換します。 回転モノに中古は一時しのぎでしかないので、新品を購入。 互換品は無さそう。 某ノタロウでは発注出来なさそうなので、いつも御世話になっているディーラーにブロアファンを注文しました。 メーカー発注となったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 19:02 pink_さん
  • エアコン 電動コンプレッサー交換 リコール

    エアコンの電動コンプレッサーのカバーの耐腐食性能が不十分であったため、コンプレッサー内部に水分が浸入することがあるというものです。 対策としては、該当車両の電動コンプレッサーを対策品と交換することになります。 該当車両は2009年7月~2012年6月の期間に製造された「i-MiEV」で、合計95 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 21:19 桶屋…さん
  • エアコンプレッサーの交換(リコール対策)

    「エアコンの電動コンプレッサーにおいて、カバーの耐腐食性能が不十分なため、 コンプレッサー内部に水分が浸入することがあります。 そのため、コンプレッサー内部で漏電が発生すると、EV警告灯が点灯すると共にモーター出力が制限されることがあります。 また、その状態で、停車後にPレンジにシフトすると電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 20:13 KAKUさん
  • エアコンコントロールユニット交換 190913

    アイ・ミーブに乗り出して5年半。 エアコンコントロールパネルのうち左側の風の吹出し口を表示する部分の照明が時々点灯しなくなるようになりました。 ボヤっとした感じではなく、点灯する時としない時がハッキリしているので電球ではなく上位側のスイッチ部分では?と点検を依頼。 点検の結果、私のコントロール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月23日 15:34 よこよこ(y5y5)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)