三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • アイミーブ エアコンフィルター交換

    最近の車はエアコンフィルター交換簡単です。 トヨタプリウスなどもほとんど同じです。 エアコン時、送風時匂いが気になる時があるので交換します。 まずグローブボックスを外します。 グローブボックスを開けるとストッパーは画像左側に見える爪のようなものだけ。 これを内側に押すと取れます。 左右2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月21日 20:10 OCEAN BLUEさん
  • i-MiEVエアコンフィルター2年に1度でいいかな

    i-MiEVのエアコンフィルターですが、確か1回目の車検時(3年後)に初めて交換し、その後1年半経過の一年前に2回目の交換しました。 i-MiEVはエアコンフィルター交換に関してはメンテナンス性はとてもいいです。 写真の通り、グローブボックスは簡単に外せますし、フィルターの場所も真正面です。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 14:04 KAKUさん
  • エアコンフィルター交換やて

    アイミーブがやって来て、 1年半 (41,000km走) エアコンフィルター交換します。 ダッシュ外すと、 ブロワー上にエアコンフィルターが収まっています。 カバー両爪押さえて蓋取ると見えます。 三菱は、上から吸うタイプやね、 これなら、フィルターの 虫やゴミが落ちなくて良いです。 (おっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月31日 20:06 katta .さん
  • 寒くなってきたのでFFヒーター再装着

    寒くなってきましたね。 去年からうちのアイミーブにはFFヒーターを導入しています。暖かくなるだけでなく、走行バッテリーの目減りが抑えられるので助かっています。 何せ一昨年の冬場の走行可能距離が暖房をつけたら39kmと使えない車でした。 昨年は60km以上と充分に役目を果たしてくれました。 今年も活 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 19:38 .174さん
  • アイミーブ エアコン洗浄。動画あり

    エアコンをかけたら、臭いが酷かったので、エバポレーターとファンを洗浄します。 諸先輩方の投稿を参考に、エバポレーター下に穴を開けて、スプレーを直でかけることが出来るようにしました。 施工後は、蓋代わりにステンレスのビスを刺しておきます。(鉄だと錆が出そうなので…。) 家庭用エアコンの洗浄スプレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月20日 23:05 ミルゾーさん
  • エアコンフィルター交換

    YahooShopで500円引きクーポン利用、実質980円で調達した活性炭素入りエアコンフィルター交換です。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ktspartsshop/item/30080206002-qq-195/ [1454円送料込み]です。 どうや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 14:18 KAKUさん
  • エアコン 電動コンプレッサー交換 リコール

    エアコンの電動コンプレッサーのカバーの耐腐食性能が不十分であったため、コンプレッサー内部に水分が浸入することがあるというものです。 対策としては、該当車両の電動コンプレッサーを対策品と交換することになります。 該当車両は2009年7月~2012年6月の期間に製造された「i-MiEV」で、合計95 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 21:19 桶屋…さん
  • エアコンプレッサーの交換(リコール対策)

    「エアコンの電動コンプレッサーにおいて、カバーの耐腐食性能が不十分なため、 コンプレッサー内部に水分が浸入することがあります。 そのため、コンプレッサー内部で漏電が発生すると、EV警告灯が点灯すると共にモーター出力が制限されることがあります。 また、その状態で、停車後にPレンジにシフトすると電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 20:13 KAKUさん
  • 部品待ちって‥😅

    冬シーズン外は取り外し出来る様と、 1コンテナ(20Lポリ2本収納箱)に納めて‥😅 小さくとも、5kwのFFヒーター 今冬は、防寒着通勤から開放されるかな 電源(余熱と消化冷却時max10Aちょい)は 純正シートヒーターリレー注文(20A) 充電時用に小さな(40A)サブバッテリー搭載 まだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 16:04 katta .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)