三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー容量測定

    1年前に測定したアイミーブのバッテリー容量測定を再度行いました。 なんと68.3%! 距離は去年より1.5万キロ以上走っていますが変わってない? 去年の1月と同じ68%。 ですが、規定が去年の4月に変わっており70%以下は交換可能、交換申請をしてもらったら新しくなることに決定です。 今から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月10日 20:42 OCEAN BLUEさん
  • 駆動用バッテリー交換

    ありがたいことに保証で駆動用バッテリー新品交換。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年3月23日 10:44 OCEAN BLUEさん
  • バッテリーメインテナンス充電

    特に問題がある事はなく、一応転ばぬ先の杖でメインテナンス充電。 こういうのは思い付いた時、そして暫く止める時、やらないと数か月過ぎますので。 駆動用電源からパワーボックスで100V電源を取出し、オメガプロをつないで放置でメインテナンス充電。 自己完結してます(笑) 最初から14.6! 鉛バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 23:09 OCEAN BLUEさん
  • 旧型から新型 レクサスサウンド プレミアムホーンに交換しました。動画あり

    旧型LEXUSホーンからプレミアムに交換! 理由は電流不足で2個のホーンが鳴りきらない 現行の軽自動車の場合、純正ホーンが1個です 結果電流不足で大音量や高音質に鳴りません そこで、今回の新型プレミアムホーンに交換 今回の新型プレミアムは省電力化されてます ですので、純正ホーンが1個しか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月12日 13:23 ガ・ネーシャさん
  • ステアリングスイッチの取り付け

    すっかりステアリングスイッチに慣れてしまい、付いていないと何かイヤなので無理矢理付けることにしました。 理論的には前のハスラー同様、ステアリングスイッチの配線が付けられるスパイラルケーブル(クロックスプリング)に交換してスイッチを取り付け、後はクロックスプリングからオーディオへ配線を持って行けば ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月28日 19:18 みやこしさん
  • caniOn 136 CarState (リモート表示機能)設定方法

    caniOnが136にアップデートされ、車両から離れていてもi-MiEVの情報を閲覧できるようになりました。 開発者のMartinさんからも許可していただいたので、具体的な設定方法に関して、本整備手帳に記します。興味ある方は一度使ってみてください。 (以下、caniOnをすでに使っていることを前 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年1月28日 23:50 KAKUさん
  • 三菱純正オートライトコントロール取付(成功!!)

    前回失敗に終わったオートライト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/193020/car/3013392/6220284/note.aspx 今回あっけなく成功しました(≧∇≦) 全国のアイミーブ Mグレード乗りの皆さんに伝えたい! 超簡単にオートライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年3月27日 21:09 きみkimiさん
  • メッセージボード取り付け!!

    リアのガラスにLEDメッセージボード取り付けました 「節電運転中 お先にどうぞ」 「i MiEV」などなどメッセージが流れます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 17:16 季節はずれのサンタさんさん
  • ACC(オートクルーズコントローラー)取付って

    昨日届いた、 ピボット製のACCと配線キット 明けの良い天気と、取り付けますか、 まずは、配線から 本体から出てる  ピンクの線は、車両側リバース配線に (スポーツモード時にバックするとノーマルモードに戻ります)  黒は、アースやね   オレンジ色は、車速パルス 上記三本の線は、ナビ裏ありました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月23日 17:18 katta .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)