三菱 ランサーエボリューションIII

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションIII

中古車の買取・査定相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIII

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • またまた修理…(^^;)

    左後ろのパワーウインドウ。作動時にガリガリ音が…。 ここは2003,4年あたりに故障して交換してあるんだけど真冬にガラスが開いたままのトラブルは嫌なので修理を依頼。 まだ新品部品ありました(^^;) レギュレーターは6,7千円+工賃でした。 173889km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 10:12 Occhyさん
  • フロントガラス交換

    ボディーに傷が付かないようにガムテープで保護 ワイパー周りを外します ピアノ線でガラスシールをカットし吸盤でガラスを撤去 ひとり作業なのでエンジンに上がるのでボンネットを外します カットしたシールはそのまま使いますとる必要はなし コーキングを無る前にプライマーをガラス外周面及び車側のコーキング部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月6日 07:20 TarMacさん
  • パワーウインドレギュレーター グリスアップ

    助手席のパワーウインドウの動きが悪く、もっさりして、引っかかってる感じがしたので、グリス塗りました 使用したのは、ワコーズ SPG スプレーグリース 窓を全開まで↓に下げて、ウインドウ可動部分に、グリス塗ります 逆側も同じように、塗ります ウインドウ可動部の上部にも、塗ります これを4つのドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 15:54 HGDさん
  • 運転席パワーウィンド昇降不良修理

    リアバンパーの板金中に運転席のパワーウィンドが壊れたので修理になりました。 原因としてはモーターは動作してましたが空回りして上手く昇降しなくなったようです。 レギュレーターは壊れてませんでした。 予防の観点でモーターと一緒に交換して貰いました。 ★品番と値段載せます。(2021年10月1日現在) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 21:19 S.Onoさん
  • クルクルウィンドウトラブル

    弟とエボでドライブ中… 助手席側のウィンドウを開けて風を感じてると、これ以上上がらないトラブルが発生(笑) 最悪、開かないのはまあ良いとしても、開きっぱはこのご時世困るので、急遽近くの車屋さんへ… 内張り剥がしてもらって見てみると… ウィンドウを上下させる機構と、後付けの集中ドアロックの線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:24 アペックスエボリューションさん
  • ウィンドレギュレータ交換

    梅雨の時期に窓が動かなくなると大変なので、放置していたウィンドレギュレータの交換をやっとしました... もう梅雨も明けそうですが... ドアの内張を剝がします。 まず、簡単に取れるビス5本を外します。 RSはパワーいるウィンドーですので回転ノブも外します。 回転ノブを外すのは多少厄介です。 タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:15 へっぽこネジ回しさん
  • CD・CE用純正ウインドバイザー取付準備

    長年ヤフオク見てて出てなかったCD・CE用純正ウインドバイザーがヤフオクに出てたので無理して落札。 早速両面テープの残骸剥がしに入ります。 これが硬くて取れないから大変(>_<) ステッカー剥がし材つけながらチマチマ作業。 飽きた! やっと剥がし終えた。 疲れました。後は新しい両面テープ貼って取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 12:47 さん
  • サイド(ドア)バイザー再取付・・・

    バイザに10mm幅の両面テープを貼っていく 両面テープは車外用の物で厚みがある物を用意した 雨水の浸入を防ぐため長辺側は継ぎ足しなしで貼るようにする 接着完了まで20℃で24時間掛かるので 冬なのでコタツに入れて温めておいた 冬なので暖かそうな日を見計らって貼り付ける 接着面をシリコンオフ等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月3日 16:48 ”しゃふと”さん
  • サイド(ドア)バイザー両面テープ剥がし・・・

    毎回苦労する両面テープ剥がし 今回もバイザー外したら この作業が付いてくる・・・ 用意したのはシリコンオフ・ペーパー100番位の粗いのとスクレーバーだ 頑固に硬化して堅くなった両面テープ・・・ 柔らかければ指で擦れば取れるのだが この状態では駄目だ! スクレーバーで張り付いたテープを削ぎ落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 17:13 ”しゃふと”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)