三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • パッシブ追加

    手持ちの財産活用計画のひとつ。 DLX-F177のパッシブを追加。 今まではマルチで鳴らしていました。 メーカーで合わせただけあって、パッシブは良い仕事をします。 ゆっくり聞きたくなりました。 子供のアニソンを聞いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 10:03 ヨッピ@CP9Aさん
  • フロントスピーカー交換、JBLに

    外出を控えての休み中、スピーカー交換に勤しみました。JBLのGTO 609Cというモデルにしました。 Hear the truth 偉そう Let me hear the truth ドア内張を外すにはこれを外さないと。手回しハンドルです。RSなので。ピンがシャフトの溝にはまり固定されます。ゴムの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 13:02 mottaiさん
  • フロントスピーカー交換

    ランエボ購入当初から感じていたフロントスピーカーのショボさ なんというか低音が響かないというか迫力がさっぱりありません 調べてみると、カロッツェリアの10年前ぐらいのモデルが入っていました ランエボは標準が16センチなのですが、17センチも問題なく入るらしいので、今回17センチを購入して交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 10:09 ジル・パニッツィさん
  • スピーカー交換

    前側のスピーカーを交換します。KENWOODだけど安く買えたのでこれに交換♪ 内張りをはがします。4箇所のプラスボルトを外し、手前に「ベキベキ」いいながら優しく引っ張れば取れます。 飛んで装着の図。KENWOODの説明通りにやれば、難しくありません。この状態でエンジンをかけて音が出るか確認♪OKで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 16:35 オカズ君さん
  • カーナビを2DINの物に交換

    ダッシュボード上の画面は見やすいですが、娘は身長が低いので視界の妨げになるため思い切って最新のナビに交換しました。 1DINが上下というのは古めかしいですよね。 それにDVDナビなのでDVD見るときはナビが使えないし地図も10年前のものだしね。 元が大衆車のランサーなのでダッシュボードを外すのは簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:42 メルぼうさん
  • スピーカーバッフル作っぺ!

    時間がある時にやろうと思っていて、仮でスピーカーマウントに両面テープでスピーカーを固定してました。 家にあったMDFたぶん8mmを使いました。 最初は、スピーカーマウントを取っ払う事を前提にスピーカーマウントの形にバッフルを作りましたが内張りが当たってしまい削ってどうこうのレベルじゃなかったので諦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 16:13 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • ロードスターのカーナビとレーダー探知機を移植

    レーダー探知機とカーナビのモニターをこの位置に取り付けました。 本体はオーディオの下に取り付けましたが、納車整備時にスピードセンサーの配線や、取り外したと思われるナビのバックランプ配線などを見つけだしていたので、利用して少しでも負担なく取り付けました。 レーダー探知機は速度表示をするようにして、目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 12:13 メルぼうさん
  • 交換

    付いていたオーディオ パネルをパカッと外して10分くらいで終了♪ スカイラインの時に付けてたのに交換☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 16:36 マォさん
  • 配線修理ついでにデットニング

    BOSEのスピーカーが付いていましたが、配線が雑だったので左スピーカーが鳴ってなかったので、修理ついでにデットニングしました。 右ドアとリアスピーカーも配線を全てやり直して、右ドアもデットニングして仕上げました。 ベンツなどに比べると、日本車のドアは隠しネジも少なくて取り付け取り外しも簡単です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月6日 12:02 メルぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)