三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッド(新旧比較編)

    上側が純正で下側が交換したMOONFACEのスーパーハードタイロッドです。 ジョイント部の比較①です。 (上:スーパーハードタイロッド 下:純正) ジョイント部の比較②です。 (右:スーパーハードタイロッド 左:純正) ジョイント部の比較③です。 (左:スーパーハードタイロッド 右:純正) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月4日 08:30 J(^U^)Nさん
  • フロントロアアーム

    買った当初からクルマがギャップを踏んだときや曲がるときにガタガタ変な音がしてたんですが、フロントデフかドラシャかその周辺の問題だと思ってまして、いずれフロントデフをばらしてみようと思っていたんですが、よくよく考えてみるとギャップを踏んだときに音がするのは違うなぁ~と思って下回りを観察していると、ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月17日 23:34 じぇ~くんさん
  • タイロッド交換(取り外し編)

    タイロッドエンドとタイロッドを切り離します。 タイロッドブーツのバンドとクリップを外します。 タイロッドブーツを取り外します。 シリコングリスをタイロッドに塗るとブーツがスライドし易いです。 タイロッド交換の前準備ができました。 緩み防止ワッシャーの折り曲げ部2ヶ所を起こします。 画像は左側で問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月4日 07:39 J(^U^)Nさん
  • リアLSD脱着

    フロントやセンターと較べると、リアLSDの脱着難易度は高くないです。十分ジャッキアップして作業を始めます。オイルを抜き、プロペラシャフトを外します。プロペラシャフトを外す時は、フランジに合いマークを付けておきましょう。 リアスタビがフリーになるようにリンクを外します。これをやらないと、ドラシャが下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月6日 21:27 dirt-kozoさん
  • フロント スタビライザー強化

    CEのスタビは細すぎる! そして、社外品も出ていないのが現状・・・。 CP系のフロントのスタビライザーを流用。 以降、社外品も交換ができるようになるし。 足を動かしながら、フロントのロール量をもっと減らす事で、 回頭性のいい走りが期待できる。 ただし、フロアパネル要加工。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 09:32 クリリン88さん
  • フロントスタビライザーブッシュ交換。

    純正フロントスタビブッシュです。 リアのを買ったときに一緒に購入していたのをやっと取り付けました。 いろいろ調べましたが、DIYでは難しそうだったので知り合いの車屋さんに頼みました。 新ブッシュが左です。 外したブッシュが右のです。 ヘタリまくっていました。 新ブッシュは改良品なのか形状が違いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月10日 00:11 EVO-XR3さん
  • TEIN車高調 再調整

    TEINにサスを交換して 1ヶ月ちょっと・・・ 走っているとサスから チャリン、チャリン という異音が。 調べるとサスの下側のネジ?(指差している部分)が緩んでいてその間にある座金が遊んでいる状態でした。 すぐ取り付けショップに連絡して締めなおしてもらいました。 今回の事はショップの対応も良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 21:07 HITOTSUYAさん
  • リアサスペンション整備かな?

    どうしても乗り心地と走行性が許せなくて スプリング交換いたしました スイフトなんですが中古なんで~(汗 リアに14kってどうなんでしょう? 荷物積むならこれくらいでいいかなーとか思うが オーリンズ純正よりは動きがリアルになったと思う まあ、清掃とかしたからかも知れませんがががが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 21:37 小山内@みくるんさん
  • エボ5 異音、振動の原因を探る ラスト

    1日放置したカヤバ ご覧の通り左側ショックがオイルだだ漏れ。 ほぼ異音の原因確定です。 一応、念のためにノーマルショック入れて走ってみます。 CT用のノーマルなのでナックル取り付け幅、ボルトノーマル太さが違います。 CT用の方がCP用に比べて幅が広くてボルトも太い。 アッパーマウントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月9日 19:14 トアルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)