三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボV

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボV ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 右フロントドライブシャフトブーツ、アクチュエーター交換

    モンスター磐田店にて、フロントパイプ、アクチュエーターと同時に交換。 98000キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:07 スイ太郎@zc32sさん
  • ドライブシャフトブーツフロント左側交換、協栄ワイトレ取り付け

    ドライブシャフトブーツの交換と一緒に、車庫調を変えた際左側フロントタイヤの内側がバネに当たっていた為、協栄の11mmワイトレ取り付けてもらいました。佐藤商会にて。 車庫調はktsで交換してもらったのですが、交換後にバネとの接触が判明。運良く難を逃れました.. フロントのトレッドが若干ワイドにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:04 スイ太郎@zc32sさん
  • ハブボルト交換

    ハブボルト 10本買って2200円(税込)でした。 というわけでたぶん、1本220円です。 キャリパーとローターを外します。 キャリパーはS字フックで吊ろうかと思ったのですが、S字フックが見当たらなかったので、ブロックの上に置きました。 CRCをスプレーしながら、金槌で叩くと抜けます。 と書くと簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月3日 15:52 Kommi - えすじーさん
  • パワステフルード交換 その2

    前回はスポイトで地道に抜いていきましたが、今回の救世主(?)はコイツ。オイル差し(?)ww で、コイツをブスッとリザーバータンクに突き刺して ぎゅーっと押しつぶします。 すると、オイル差しの中の圧力が下がるのでオイルが吸い上げられるというわけです。ちなみに、ヘタに触らずに放置すると1回押しつぶした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 00:58 Kommi - えすじーさん
  • 左リヤ ハブナックル交換

    左側、それも後ろからの異音が最近かなり大きくなったような気がしてました。ハブベアリングかなーってことで、交換しよう! と思ったけど、新品って高いし圧入とかめんどくさそう・・・ ってことで、ハブナックルごと中古のまともそうなヤツに交換しようと思い立って、比較的軽い気持ちで始めてしまいました。 で、写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月26日 23:22 Kommi - えすじーさん
  • パワステポンプスプレー製作

    ジムカーナの走行会とかで連続走行してると、徐々にパワステが重くなってきたりするんですね(汗 たぶん、私がハンドルをこじりまくってるからだと思うのですが、とりあえずいつも水掛けて冷やしてるので、インタークーラースプレーと似たような構造のものを作ってみましたw ウォッシャーのホースを分岐させるヤツをゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 00:01 Kommi - えすじーさん
  • 車検対応品

    サーキットのラップタイムを計る装置 ぜんぜん問題ないですね 球状シフトノブ パターンが書いてあるシールなどを近くに張ればOK バックランプ球 見た目は真っ青ですがOK 社外HID 少し青みがかってますがOK ブリッツ ニュル 1ピース 音量ぎれぎれです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月26日 21:59 ぐりはちさん
  • とほほ・・・インナーフェンダーの修理

    とほほ・・・ インナーフェンダーに穴が。。。orz パーツクリーナーで洗浄した後、一応シリコンオフで脱脂。 その後、一応アルミテープを貼って補強しました。 んで、アルミテープのままだといかにもって感じで変なので上から黒いビニールテープ貼って終了です。まぁ、パッと見は問題ないですし、アルミテープで補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 20:13 Kommi - えすじーさん
  • パワステオイル交換

    今回、準備した物は、まずパワステオイル。コレがないと始まりません(笑 他に、ジャッキ、馬、スポイト、注射器、ペットボトルですね。ペットボトルは、廃油を入れるだけなので、別に何でもいいです。 で、まずは前輪が浮くくらいジャッキアップします。 次にパワステタンクの蓋を開けて、注射器とスポイトを駆使し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 01:35 Kommi - えすじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)