三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • AYCオイル交換

    作業前 ドレンプラグ外しオイル抜きます。 オイル注油口は狭くて写真撮れませんでした。 反対側より 作業風景。。。リフト欲しい。 機械使ってオイルを注入中。 使っていた工具 サイズは24(ドレン)と17(注油口) 作業終了後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月31日 16:47 まーてぃんさん
  • フロントブレーキ(ブレンボ)O/H

    シールキットはインプ用の物を流用・・・・ なぜなら、安いから! 三菱で買うと2万以上するみたいですが、こちらは税込で¥10479とお買い得! 作業中の写真は手がフルードまみれだったので撮ってません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月29日 16:00 hiro@EVO4さん
  • トランスミッションオイル交換

    先ず、ミッションオイルを準備します。 【純正指定値】 ミッションオイル 粘度:SAE 75W-85(GL-4)            容量:約2.8ℓ と言う事で、BP社の「Energear MP 75W-90」にしました! エボⅣも時も夏場のサーキットまで使って特に問題なかったので、これにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月26日 08:35 むーちゃん@evo6TMEさん
  • EXEDYハイパーマルチトリプル(メタル)取り付け①

    今回準備した部品はクラッチAssy、レリーズベアリグ、フライホイールボルト、 耐熱グリス、緩み止め接着剤など… レリーズベアリグ フライホイールボ 最初にミッション上側に付いてる部品を外します ストラットバー、サクションパイプ、ターボパイプ、バッテリー(ケース)を 外してからセンサー類、ブラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月10日 23:02 J(^U^)Nさん
  • クラッチライン交換

    今回用意したのはキノクニ製のステンメッシュのクラッチラインです。さらにステンレスフィッテング、ナイロンコーティングを注文つけました。 とりあえずクラッチフルードを抜いて、クラッチラインだけチョチョイと交換してしまおうと思っていたのですが… 気がつけばこんな状態に。整備の基本は「邪魔な物は外す」です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月3日 23:48 吉介さん
  • OHLINS PCV ネジ式車高調 フロント側取り付け

    ド素人がついに足をDIY。タイヤポロリしないように気をつけよう。 かたっぱしから借り物で用意したのは・・・ インパクト、14・17・21のメガネレンチ各種、ウマ2こ、フロアジャッキ、車載ジャッキ、CRC、プライヤー、モンキーレンチ、角材。 まずはフロント。 トルクレンチないけど締め付けト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月22日 19:09 あなーさん
  • 車高調取り付け リア    クスコストリートゼロ A

    クスコ 車高調キット ストリートゼロA フルタップ式車高調 40段減衰力調整 事前準備 左右のタイヤの空気圧確認 ジャッキアップ時の固定の為のタイヤ止めとギヤを入れるのも忘れずに 車高調のアッパーマウントの取り付けナットを緩めておく ジャッキアップして馬を掛け車を固定 ロアアームにジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月22日 21:52 はらはちさん
  • CT9Aクラッチ交換

    EXEDYのツインが入っていました。 カバー、ディスク、プレッシャープレート外したところ EXEDYはセンターハブ式なのでツインでもセンターが出やすいしスプラインもずれない これだとSST無しでもいけます! HKSはセンターハブがないので2枚のディスクそれぞれのセンターとスプラインを合わせない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月6日 22:18 トアルさん
  • ブレンボキャリパー交換&エア抜き(一人作業)

    作業前に馬を掛け作業開始(^^) ホースジョイントは14mm、キャリパー固定ボルトは19mmのメガネを使用。硬い場合はゴムハンマーなどでメガネを叩きました。 まずホースをばらします。ブレーキタンクはこの時開けてしまうとダダ漏れすると思い、フタを閉めた状態でバラしました。フルードの漏れも大したこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月8日 14:21 まーてぃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)