三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーライト・アルミクランクプーリー

    カーステーション・マルシェ Jspeedのスーパーライト・アルミプーリーのクランクプーリー直径比は純正比5%減です。 純正は重量は2.0㎏ スーパーライト・アルミプーリーは重量は0.6㎏で約-1.4㎏です。 大きさ比較で重ねると下側の純正プーリーが約5㎜程度はみ出ます。 見比べると、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月25日 21:47 J(^U^)Nさん
  • スロットルボデー清掃

    インテークとスロットルボデーをつないでいるゴムホースを外します これは10mmのバンドで固定されていますよ 外したらスロットルバルブを全開にして、バルブ、スロットルボデーをウエスとか布でゴシゴシとしましょー あーぁ こんなに汚れが・・・ アイドリングが安定しないとか、水温計が上がっているのに回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 22:41 えぼよんさん
  • バルタイ調整

    今回バルタイ調整をイン側のみ行ったので画像無しで大雑把に書きます タイベルカバーを外す 調整前の位置をしっかり確認してから、調整式カムスプロケの固定ネジを緩める ミッションを5速に入れる タイヤ転がして車を前後に動かすとミッションが入っているためタイベルも動きます。 これを利用して調整w 前進→バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月31日 21:04 ドライブマニアさん
  • オイルフィラーキャップのパッキン交換

    交換しました。 部品代は税込147円でした。 左が外したもの。 若干すり減ってるのが分ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月25日 23:26 hiro@EVO4さん
  • 駆動系 オイル交換メモ

    ミッションオイル 約2.8L (サービスデータより) トランスファーオイル 約0.62L (サービスデータより) リヤデフオイル 約0.41L(AYC仕様) (サービスデータより) 撮影忘れてました・・・orz エンジンオイル 約5.1L (フィルター0.3L、オイルクーラー0.3L) ミッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月22日 00:15 ノブエボVさん
  • オイルキャッチタンク作製および設置

    サクションジョイントホース交換時に見てしまった、ブローバイ汚れに対応すべく、オイルキャッチタンク作製を行いました。 まず、メインの材料となる「茶筒」です。 侘び寂びの精神ですねw この蓋に、ホース+ジョイントを取り付けるための穴を開けます。 鉄が薄すぎて逆に作業性が悪いです。 茶筒の内蓋は、内部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月4日 13:59 だいち@エボリューションさん
  • セルモーターの分解掃除①

    セルの回りが悪くなってきたので、外して掃除しました。 モーターの場所はフロントパイプの隣。 先に-と+のターミナルをバッテリーから外し、下に潜りセル本体に繋がる配線を外します。 フロントパイプ根本の19ミリの錆びた2本のナットを外し、固定してある14ミリのボルト、パイプを固定してるブッシュも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月14日 10:25 でっち!さん
  • ISCユニット交換

    ISCモーター動作不具合により色々破損した模様。 ってか、人為的ミスの匂いがプンプンするのは気のせいじゃないぜ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月20日 19:17 あるくさん
  • 筒掃除

    ピストンの位置をそろえるのに針金を使って高さ計測 薬剤を入れるチューブがふにゃふにゃなのでスポイト加工してサポート 注入中 アンモニア臭超クサイ 約2時間放置後、薬剤抜いた。 真っ黒 一旦点火器取り付けし、エンジン始動。 かかりにくいため、アクセルをいっぱいに踏んで始動。 その後数キロ走行後、再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月3日 02:36 くまホ天さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)