三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーがきれました

    バッテリーが逝きました(>_<) いつ動けるようになるのかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月22日 08:27 テツヤさん
  • 5V

    ありや~ きょうの朝、出かけようと、ドアロックをオープン・・・あれ反応なし おかしい・・・ドア空かないバッテリ上がり? 鍵で運転席ドア開け、エンジンフードを空けてみる。 バッテリからの電圧測ると、なんと5Vしかない。 ウチの車庫は、駐車中はリアトランク空けられない。上がつっかえてるため。 EG上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 23:26 くまホ天さん
  • 蓄電池交換

    約2ヶ月走行せずにいたら蓄電池が上がり、電圧5v程度になった。この蓄電池は約10ヶ月使用。15分程度の充電で走行可能になったが、やはりBオーSCHはダメか。経験上このメーカ製は瞬発力は良いようだが、当方のように走行のインターバルが長い場合に上がってしまう傾向があるように思う。 交換で各部が初期化さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 18:52 くまホ天さん
  • バッテリー交換

    今回はコレ 付いてたヤツはコレ 始動性悪くなったので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 12:39 ま―ちんさん
  • バッテリー交換

    うっかり放電させちまったので バッテリーがあがってしまいました それで交換しちゃいます。 一度あがったらあがりやすくなるとかわからんですが そんな高くないんで適当にまぁ まずは-(マイナス)から外します。 そして+(プラス)側を外します 私の場合はキャッチタンクだの色々あるから そういうのも避 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月20日 20:46 うっついさん
  • バッテリー交換

    弱っていたので交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 21:46 KAELA@FD2さん
  • 【備忘録】引っ越し♪

    整備らしい整備はしてませんが、私自身の読み返し用に!!ブログはやらないの心情から整備手帳にて♪ 実は、訳あってエボちんを1年間動かしてませんでした(。´Д⊂) でも稲刈りシーズン到来しているので農機を出す為に納屋から移動しないといけなく…数回、補充電してたんですけど、当然バッテリー上がりしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月2日 22:03 StaEvoⅢさん
  • バッテリー 12回目 交換

    caos 60B19L から オデッセイ PC680 に交換。 熱害を防止のため キノクニさんで購入していた バッテリーラップヒートバリヤー (廃盤) に DEi リフレクト・ア・ゴールド ブームマット を貼ってでカバーします。 レイル バッテリーブラケットを少しでも軽量化するため穴あけ。 奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 23:22 エボクニさん
  • Panasonic BlueBattery 60B19R

    別に不具合があるわけではありませんが、前回のカオスに交換してから3年程経ったのと、スターレットのバッテリーも交換したくて、さらに容量が上がったカオスを購入、交換しました。 今ついているバッテリーは、前回同様スターレットへ。 スターレットは46B19R時代のカオスを1回だけ新品を付けて以来、ずっとお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月21日 20:51 StaEvoⅢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)