三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアコンが効かない 3

    三菱に純正のコンプレッサー高圧ホースを注文して買っちゃった。 なんと1万8千円ちょっともして(T_T)☔💧 外したホースの傷んでいること‥ 拡大すると穴らしきものまで有ります。 純正なので付け替えて古いのと比べました。 オーバーフローホースの留めに当たってカバーのアルミが千切れてその先のホースが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 21:35 らんえぼ60さん
  • エアコンが効かない 3

    三菱に純正のコンプレッサー高圧ホースを注文して買っちゃった。 なんと1万8千円ちょっともして(T_T)☔💧 外したホースの傷んでいること‥ 拡大すると穴らしきものまで有ります。 純正なので付け替えて古いのと比べました。 オーバーフローホースの留めに当たってカバーのアルミが千切れてその先のホースが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 21:21 らんえぼ60さん
  • マジックチューン

    ワイパーのフレームです。 ワイパーがサビサビになったから油性マジックで塗り塗り💧して、マジックチューンしてみました。結構綺麗だったけど、、…? これはちょっとマジックがかすれてきたところです。 また塗り塗りしておきましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 22:31 らんえぼ60さん
  • ワイパー交換

    エアコンホースで悩んでいたらフロント左ワイパーの先が切れてました フレームごと交換して終了。 もちろんモノタロウのワイパーですが、、、 これは私でも大丈夫(*^^*) 手はパパの手です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 22:23 らんえぼ60さん
  • エアコンが効かない 2

    どこからか漏れてますwww 写真では分かり難いですが、 エアコンのコンプレッサー出口、つまり高圧側のホースが湿っています。(T_T)☔💧 アルミのカバーもボロボロで下まで落ちてます。 ホースの途中までオイルのような湿りが有ります。 他のホースは接続部も綺麗なので、このホースが超怪しいなあ、という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 22:12 らんえぼ60さん
  • バッテリー交換

    黒になった これも良いけど 今まで赤だったのが黒になったけど実績からこれだな 5年は大丈夫だから やっぱり慣れた赤が良いけど、まあ新品ということで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 22:13 らんえぼ60さん
  • エボワゴン用マップランプ取付

    まず、元々のマップランプを外します。 画像下側がカバーを外した状態になるので、爪の位置を見ながらマイナスドライバー等で軽くこじって外します。 奥に見えてるボルトを外します。 (外したボルトは使います) すると、下側の画像の様に外れます。 こんな感じの空間になってます。 意外と、金属のステーで囲われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 08:00 むーちゃん@evo6TMEさん
  • 補充電

    初冬前にちょい乗り程度しか走らず、そののまま冬眠してしまったので、補充しておきました。 一応、エンジンオイルを回す為に、アイドリングで水温と油温が上がるまで放置! 水温105℃でファンも回ったので、ヒューズは切れてなく正常の模様!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 21:39 StaEvoⅢさん
  • スターター脱着&マグネットスイッチ交換

    先ず、ジャッキアップ&ウマ掛けします。 あと、スターターの端子に12V来てるのでバッテリー端子も外しておきます。 そして、下から覗くと、黄色丸部にボルトがあるので外します。 (画像の様に短いボルトで留めてあります) また、水色矢印部のナットも外して端子もボルトから外しておきます。 次に反対側( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 11:40 むーちゃん@evo6TMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)