三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換【1】

    今回は、フロント・リアのスピーカーを交換します。 フロントは16cm・リアは17cmになります。 今回はできるだけ細かく説明していきたいと思います。 まずはフロント。 ネジを4つ外します。 ウインドウスイッチの場所。 ドアの取っ手。 ミラーの下付近。 ドアの右上付近。 4つのネジを外すと、次は取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月26日 22:59 鰤2696さん
  • AVIC-T07 FM VICSアンテナ・電源ケーブル・通信モジュール

    オーディオから、アクセサリー電源を取ります。 初めからギボシが付いているので、割り込ませるだけ。 簡単♪ 電源ケーブルは見えないように、オーディオとグローブボックスの間のインパネに。 丁度イイ隙間があった♪ FM VICSアンテナも設置して受信開始! 通信モジュールも装着♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月10日 22:47 としロドさん
  • 中古ゴリラ・ナビ装着

    不要と思いながらも初心者の次男が乗るんで転ばぬ先の杖にて装着 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:19 元Gureさん
  • ナビ移植!

    パジェロミニの箱替えに伴うナビ移植! 現ミニのHDDナビをエボに移植、エボに現在装着オーディオ&メモリーナビは次期パジェロミニに装着(今回は取り置き) Before オーディオとオンダッシュメモリーナビ取外し バック信号拾うためテールランプ(バックランプ)結線のためRrシート外し シートバック部隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 20:35 元Gureさん
  • AVIC-T07 車速ケーブル取り付け

    RD-032 電源ケーブル 車速ケーブルが同梱されてます。 車速ケーブルを接続する前に、水温計、スピードモニターの配線が無駄に長かったので短くしてギボシで接続。 元々、永井電子のスピードモニターが付いていたので車速パルスを割り込ませ配線。 付属のエレクトロタップは使用しません。 ギボシにてカシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 18:15 としロドさん
  • AVIC-T07取付

    この状態だとナビが設置できない。 設置しても助手席側になるので、使うのに不便 やむなく、追加メーターを助手席側に移動

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 22:19 としロドさん
  • カーナビ取り付け

    スマホのマップで十分と思っていましたが・・・ 先日まで借りていたアクアについていた純正ナビが便利すぎて、ついにエボにもナビをつける事にしました。 Panasonic Gorilla CN-G700D ¥42,984 スポーツ走行する時は外せるよう、ポータブルタイプにしました。 もともとついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 18:50 平常心ランサーさん
  • ナビっぽい物取付け

    取り付けるに当たって、まずは三菱→トヨタの変換カプラー作り。 解体屋さんに行って、トヨタ車の車体側オーディオハーネスを入手 で、三菱・トヨタの配線図を見て合体 無事につきましたとさ。 本体の製造メーカーはパナソニックだけど、カプラー類はトヨタ用。 型式がCQ-XX0300C-N・・・と言うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月9日 01:21 きくりん。さん
  • ナビモニター固定位置変更。

    ナビモニターの暫定取り付け位置。 以前、後付け多連メーターを取り付けした際に ナビモニターはエアコン吹き出し口(センター)部に 専用ステーで固定して使っていたのですが、 見事に三連メーターと場所が被ってしまうため、 かなり適当ですが暫定的に灰皿下にあるドリンクホルダー へタイラップで固定すると言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月17日 15:04 てらっしー@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)