三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • GTウイング取付け① 20140713

    激安中古GTウイング買っちゃったので取り付けました。 自己流のやり方なので、アヤシイかもですが・・・(汗) ステー(脚)の取付け位置(ステー間の調節)が2種類から選べるタイプでした。 広いほうだと丁度トランクの裏骨位置になってしまうので、ギリギリ裏骨を避けれる狭いほうで。 トランク前・後の幅を測 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月14日 17:16 ぶるーえんじぇるさん
  • GTウイング取付け② 20140713

    ・・・GTウイング取付け① から 羽塗って乾かしてる間に作業続行。 取付け①-5でつけた台座のボルト位置にトランクに穴を開けます。 ドリルがずれないよう、ポンチや釘でマーキング。 ドリル挿入♪(照) いきなり太いのは 痛い(違っ入りにくいので(照) 先に細いので下穴を開けてから、希望の穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月14日 17:19 ぶるーえんじぇるさん
  • エボⅤウイングに交換

    格安でゲットした エボⅤの羽を取り付けました。 いきなり外れてますがwww トランクを開けナットというナットを すべて外して。。。 上に勢いよく持ち上げると バコッっという音と共に外れましたw やはり汚れが。。。 ふくピカみたいなもので ひととおりキレイにしました。 ウイングとの境目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年4月25日 15:31 メガnexさん
  • varisクーリングボンネット取り付け!

    ピュアキーパーかけたりステッカーチューンしてきた純正アルミボンネットとはお別れです ア○パーツでvarisのカーボンボンネットが35000であったので買いに行きました! 角に割れがある程度ということでこの値段でした!そんなものは気にしないので即購入! ボンネットを外す際にウォッシャーノズルを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 10:24 cn9a/zeroさん
  • カナードを固定してみた

    カナードを久しぶりに固定してみました。 しかも、Dラー&車検に対応させるために一工夫してみました。 一工夫はコレ。 ボードファスナーで検索してみてください。本来は石膏ボードに使用するものです。 純正バンパーに使用するには赤線の幅が3ミリのものを使います。 固定方法はこんな感じで行います。 バンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月5日 16:42 MARSさん
  • フェイススワップ

    CN9Aバンパー取り外し フォグランプ配線、ウォータースプレー配管、樹脂クリップ各種に注意。 CK5ARバンパー装着 インタークーラーの逃げ加工が面倒だったので、CP9A用ホースメントを流用。CK5AR用ホースメント使用の場合、インタークーラーの逃げ加工が必要です。 バンパー単体もインタークー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 23:27 えとぅさん
  • エボ6バンパーエアーダクト取り付け

    本当はバンパーエアダクトとかいう名称ではなく、何とかかんとかガーニッシュという正式名称があります。 単品写真は撮り忘れました。 適当に仮合わせして目星つけます。 段ボールで適当に型作ったけど結局3次元的に付くので役に立たず、こんなもんだろとボールペンで適当に線引きました。 偉い人は「下準備で出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 13:24 あきお@えぼほーさん
  • サイドスポイラー取付け

    右フェンダー脱着のため、取り外していたサイドスポイラーを取付けます。まずはボデー側に残った両面テープかすの清掃から。これがなかなか手強い。強力に貼りついてます。樹脂ベラと洗浄液で、なんとかきれいにします。 サイドスポイラーはPP製で難接着材のため、手持ちのプライマーで事前に接着テストを実施。結果ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 22:04 がくがく仙人さん
  • エボに教習車バンパーとUSリアサイドマーカー

    エボⅣにUSミラージュのバンパーをつけてみよう計画です← この型のUSバンパーは三菱教習車と同じと聞き、三菱教習車本体を購入…バンパーをもぎ取ります← ちなみにディーラー在庫ではリアだけ教習車用として新品未塗装の部品がまだあるらしいです! ただフロントはもう無かったです! リアバンパーに関しては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 15:46 みんはむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)