三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブースト計センサー取り出しラインのリーク特定&補修

    ここ2ヵ月くらいで。 ブースト表示の異変が見られてました。 アイドル時の負圧表示が-0.6(×100kPa)あたりを指すはずが -0.4~-0.3付近で表示。 走行時のスロットルオフ、エンジンブレーキを掛けた状態でも -0.4付近、おかしい。 ブーコンのブースト計表示でも同様な数値をみせることか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月3日 16:02 てらっしー@CV1Wさん
  • ブーストかからない病(その3)

    あんまりトラブル系は、シリーズ化したくないですが、忘れた頃にまた起きるもんです。 シリーズその3編です。 結果から言うと、その1に近い現象になります。 かなり前の事ですが、ディーラー車検に出した時です。 大気開放型のブローオフ装着のまま入庫し、担当から連絡が…。 すいませ~ん。忘れてました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 21:02 エボたんこさん
  • ブローオフ配管見直し

    図のように変えました。 純正だとブローオフのバキュームニップルがフロント側を向いているので、サージタンク→ホース→エンジン横のパイプ→ホース→ブローオフとなっています。 しかしエボペケだったかのブローオフを入れるとバキュームニップルがリアを向くため、純正配管経路ではパイプ~ブローオフまでのホースが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 07:53 あきお@えぼほーさん
  • ブーストかかない病(その2)

    年に数回参加していたサーキット走行会に向かう道中で、EVCの再学習をしていました。 因みにブースト設定は以下の様に。 1ch 1.05 2ch 1.0 3ch 0.95 4ch 0.85 走行会は1chに設定。(夏場は2ch) さて走行開始と思い全開でGoしてみたら、なぜかブーストかからない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 23:00 エボたんこさん
  • バキュームホース交換。

    社外のストレートサクションへ交換後… 何故かアイドリング時のブーストが-0.6k→-0.4kへと上昇。 しかも、しばらく乗ってるうちに(約一週間)-0.2~-0.3kまで 上昇してきたではありませんか。 Maxブーストが0.9kくらいだったウチの子。 この頃になったら0.4kまでしか掛からなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 00:43 てらっしー@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)