三菱 ランサーエボリューションII

ユーザー評価: 4.59

三菱

ランサーエボリューションII

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションII

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フロントガラス交換

    視界良好(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 18:12 がも.さん
  • フロントバンパー塗り直し

    味付け無しで塗って早15年以上w ボロボロに剥がれてきたので塗り直します。 ソフト99でいきました。 プラサフ2本からのイエロー1本からの赤。 赤3本目塗りました。 あ、因みに日産スーパーレッドですwww ちょっと日陰が出てきちゃいましたが、締めにウレタンクリアいきました。 2本用意したけど1本で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 22:36 ガー君さん
  • ワイパーブレード塗装してみた。

    劣化してみすぼらしくなってたので、思い切って塗装に挑戦。 取り外しの際は、養生テープとかでいいので最初の位置が判るように目印を。 足付けとサビ落としを兼ねて全体をさっと水研ぎ。 パークリ吹いて塗装へ。スプレーはソフト99のつや消しを使いました。 なんせ初めてなもんで、パークリ吹いてすぐにスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:08 エドガー@ce9aさん
  • 三菱純正リップ取り付け

    CD系ランサー純正リップを付けてみました。 似合ってないような気がしますが・・・ コレでもうモスバーガー、TSUTAYAには入れませんwww (リップ取れるかも!?) 今回も財布に優しい198円缶スプレー塗装。 意外にすんなりつきましたが・・・・ ここで大問題発生wwww アパートの駐車場に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月22日 00:26 きくりん。さん
  • エボ3純正サイドステップ

    社外サイドステップが無いので純正で一番大きいエボ3用ステップを選択

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 01:07 たかや@CAMELさん
  • 仕様変更 1発目確認

    4月の車検前に作業&公認予定でしたが、例の震災の為、できませんでした なので、おとなしくオーバーフェンダー無しバージョンに変更w 1回目のサフェですが気泡も無く綺麗です ぶれて見えませんが・・・(笑 裏側ッス! ライトに留めるステーは自分がFRPで修正しましたが 合わなかったみたいorz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月29日 01:56 side@evo改さん
  • ワイパーゴム交換

    フロントガラスを新品に交換したので、ワイパーのゴムも新品に交換(^^) これでより視界良好(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 18:18 がも.さん
  • 錆取り

    トランクのハッチの付近に貼ってあったアルミテープは,錆をごまかしているに違いない! ということで補修をすることに. まずバンパーを外します. ついでに洗ってみた なんじゃこりゃ~!! 錆は新たな錆を呼ぶ. ということで躊躇せずに錆の箇所をカットしちゃいましょう. 鉄板がむき出しになった箇所は錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 21:49 しょうた@あきたさん
  • 穴埋め その2

    ストラット周りの穴をパテ埋め後、アルミ板でフタ。 パネルボンドのあまりを使って接着しました 助手席側も同様に。 アルミ板が完全にくっついたのを確認後、フェンダー、サイドステップの順に取り付け。 両面テープは整備解説書の指定通り3Mのものを使用。 わざわざ取り寄せました(同じ物がホームセンターで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月26日 20:54 きくりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)