三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    作業性が格段に良くなるので、アンダーカバーを外して作業しました。 赤丸が外すボルトです。 上側のフィラーボルトを一発緩めてから、下側のドレンボルトを緩めるようにします。 ドレンだけを緩めてオイルを先に抜いてしまうと、負圧とかの関係でフィラーボルトが外せなくなります。 ドレン側には磁石が付いてて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月7日 18:30 doridori101さん
  • タイロッド、タイロッドエンド交換

    フロント周りからゴトゴト音が出てきたのと、ハンドルを切ったまま段差を乗り上げると足首をひねった感じのような違和感を感じたので交換しました。また、1輪だけジャッキアップして強めにホイールを揺するとゴトゴト音が確認できました。 交換後は異音がなくなり、 タイロッド本体からガタが出てました。 159 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月16日 15:03 たにそめさん
  • エボ9 CT9A 左フロントドライブシャフト交換

    左フロントのドライブシャフトを交換です。 キャリパーとハブを外さない方法で交換してみました。 あくまで素人作業なのでご参考まで ミッションオイルを抜く ブレーキホースのブラケットのネジを外す センターナットを外す タイロッドエンドのネジを外す。 タイロッドエンドプーラーでタイロッドとナックルを分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月14日 00:20 ナリーSPさん
  • <エボ> ミッション、トランスファー、リヤデフ、エンジンOIL、O/f交換

    今回使用のOILはこれだ! ランサーに相性が良いとウワサのポロ・ルブローレンです。 前回はGM-3だったので、今回は上のグレードのGM-2です。 粘度は85W-140。 でも、この手のOILは抜くのは良いけど、入れるのが大変なんですよね・・・ 何とか軽くポンピンできないかと考え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月18日 20:41 うっちんnaベイベー!さん
  • ドラシャブーツ交換 1

    初めてなので時間をかけました。 とりあえず、ジャッキup、タイヤはずし、 そして、割りピンとキャッスルナット。 友人に借りたKTC32のソケット、ローターが回らない様に 固定して。意外と簡単に外れました。 かたい車もありますが。 実際アテンは工具が負けました。 次に車速センサー、ブレーキホースの留 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月12日 23:37 日蝕さん
  • ドライブシャフト左 差し直し

    ランサーの左フロントからミッションオイル漏れ。前回ドライブシャフトの差し方が甘かったようです。涙  以下素人作業ですので参考まで まずミッションオイルを抜きます。 センターナットを外します。 ショックに固定されている、ブレーキホースを外します。 ロアアームとナックルのネジを外します。 外すだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月1日 19:23 ナリーSPさん
  • パワステオイル循環交換

    エンジンオイル交換と同時に実施。 パワステオイルを1年半前にエボを購入してから1度も変えてなかったので、交換しました。 全量交換は汚れるし、エア抜きが面倒なので、循環式交換で実施。 フロントのみジャッキアップして、タイヤを浮かせた状態にします。 エンジンをかけて暖機してから、パワステオイルのリザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月9日 23:57 doridori101さん
  • クラッチ交換

    走行距離が134444km。 さすがに交換時期かなと思いまして。 元々高い位置での繋がりですが、更にクラッチの繋がる位置が上がって来ましたので。 クラッチ交換は自分ではやる気にならないので、お店に任せます。 で、交換したクラッチ。ノーマル。 街乗りなのでノーマルからノーマルへ。 交換後、全く違和感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 13:56 SAG.Eさん
  • ACD油圧配管部(ハイドロリックポンプ部)オイル交換①

    自分はとりあえずハイドロリックポンプのリザーバータンクの旧油を抜けるだけ抜いて新油を入れます。 新油は例の如く NUTEC ZZ-51 Kai 改 を使用します。 写真は抜いているところ。 右のペットボトルがリザーブタンクから抜いたACDオイルです。 左のポンプ内のが今回使用するNUTEC ZZ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 23:19 有馬かな@DAY-CT9Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)