三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 三菱自動車工業 ホースバンド交換(`・ω・´)

    経年劣化とスクランブル発進による急激な加速で裂けてしまったホースバンド➰ 今回交換しました。(o_ _)o 馬力を上げすぎたら各場所に弊害が出るとは… 因みに品番はこちらは(ΦωΦ) また直ぐに裂けると思いますが仕方ない(´・ω・`) バンドの下に爪が有るので下に下げたら運転席側にスライドし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 19:03 エボリューション9さん
  • cuscoオイルキャッチタンク取り付け

    ブローバイが気になるのでオイルキャッチタンク取り付けました! 基本的に説明書通りなので・・・w 専用ステー付属がとてもいいですねw 自分の場合附属のバンドがぐにゃぐにゃになったので、 バンドは自分で買ってきたのを使っています。 気になる方はステンのバンドを事前に用意したほうがいいかと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 20:38 Axlさん
  • オイル交換 忘れないように…

    128500キロ GT50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月30日 07:43 ヒロ太郎さん
  • エンジンルームサビ落とし(`・ω・´)

    まず用意する物、どのご家庭にもある日立インパクトドライバー(18Vトリプルハンマー)、マキタブロアー(18V用)、先につける6,35軸ワイヤーブラシ、延長棒300位、 かなりの消費電力なのでインパクトドライバー充電しておいて下さい。 そしてインパクトドライバー、延長棒、ワイヤーブラシの順につけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月22日 15:54 エボリューション9さん
  • 1度バラしてタービン確認

    事の発端はコレ。パイピングのホースの差し込みがみんな甘い感じ。エンジン交換したらしいが何か各所組み込み甘く感じる。 外さなくてもイイんですが、バンパー外して 色々外して、2次エアバルブも確認。対策品には変わってないけど、大丈夫かな? やはり、タービンはマグではないね。これはチタンアルミかな?。型番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 12:31 SAG.Eさん
  • メタライザー Fe-do Ecoの添加

    前回のメタライザー添加 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465425/car/393575/5551739/note.aspx から3年3万8千kmになったので添加しました。 今回からメタライザーの会社が変わりました。 https://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 22:16 なおゑもんさん
  • 駆動系オイル交換∑(OωO; )

    車検時に保留していた駆動系オイル、AYC駆動油、入りにくくなったギヤオイルを交換しました。(ΦωΦ) サーキットはせいぜい30分走行…町乗りの方は二時間近くぶっ続けで飛ばしますので、今回はギヤオイルは前回交換から1万kmでの交換です(-ω-;) 外したドレインボルト➰ 6MTはマグネットは付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 17:33 エボリューション9さん
  • エンジンオイル

    いつもの。 フィルター込み 75800kmくらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月2日 22:15 ヒロ太郎さん
  • リアシャフトブーツの金属ベルト破損

    リアドライブシャフトのデフ側ブーツの金属ベルトが 両側とも外れてしまっていて、グリスが飛び散っていた。 ブーツ隙間からたっぷりグリスアップし、再度、金属製 ベルトを締めなおし。 以前、フロントのブーツが破れてグリスが飛び散ったこと はあるが、今回のケースは初めて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月10日 11:08 Kyamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)