三菱 ランサーエボリューションIX_MR

ユーザー評価: 4.52

三菱

ランサーエボリューションIX_MR

ランサーエボリューションIX_MRの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIX_MR

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントバンパーを外してみた

    あけましておめでとうございます 今年初整備はバンパー外しです!! 外すのは目的ではなく手段なんですが、 とりあえず細かく覚書のように書いていきます。 まずは忘れやすいインタークーラスプレーのホースを 始めにはずしておきます。 バッテリー側のヘッドライト付近に 継ぎ手があります。 次は上側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年1月6日 17:40 bullpittさん
  • Defiブースト計 0点調整

    購入したときから、0点がずれてました。 なので、0点調整します。 キーオンで、warnsetを押して、warning調整状態にします。 エンジンは、始動しない。 warning調整の状態で下とrecを同時押し。 0点調整終了。 めっちゃ簡単。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月2日 16:39 闇奇。さん
  • HKS パワーフロー&エアフロセンサー(エボⅦ用)

    エボⅦ用のエアフロセンサー付きの、パワーフローを Yオクで購入しました。 純正戻しする際にセンサー部の、ボルトを外さなくていいので楽になります。 エボⅦ~エボⅨMRの エアフロセンサーは共通です。  HKSのパワーフローも、Ⅶ用で いけます。  普段の エンジンルーム! エアクリボックス蓋を外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年11月8日 21:07 みつ@EVOさん
  • EVC5 取り付け ①

     取り付け記録とするので簡易的で説明します。まず、エアクリーナー、サクションパイプを外します。 エアクリーナー下に 純正のソレノイドバルブがあります。 純正ソレノイドバルブに、付いているホース4本を外し 外した箇所のニップルに シリコンキャップ(4Ф)で4箇所 フタをし機能を停止します。私の場合は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月25日 23:28 みつ@EVOさん
  • ランプポッドを作ってみた その1

    夜の明るさを手に入れるためランプポッドが欲しくなったので 作ってみます コンセプト&作成条件は ・ランプの値段もあるので2灯 ・2灯で明るさを確保するためHID ・遠くまで光を飛ばすためボンネット上 ・ランプは冬にヒットしずらいように中央に集めバンパーより前には出さない ・ボディー側配線でバン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年8月28日 17:04 bullpittさん
  • フェンダー内やバンパーの着雪対策してみた

    昨晩山菜採りに言ったわけですが(爆) 山菜採りに行った後困るのがフェンダーやバンパーに 詰まる雪ですよねー。 函館の方とかあったかい地方は日光に当てとけば 溶けると思いますが。 そううまくいかないのが道東です。まずもって溶けることは ありません。付近の方々はついた雪を 根雪と(≒寝雪) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月19日 13:26 bullpittさん
  • 超速フロントスプリング交換

    サーキットなど走行現場ではよく目にするスプリング交換方法を紹介します。 この方法のメリットは、 ・慣れれば、左右で10分ほどでスプリング交換が行える。 ・アッパーマウント部のみ外すのでアライメントが狂わない。 ※マウントはピロボール、純正形状共に手順は同じです。 ■はじめに 前提として、直巻き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月3日 14:46 kamekさん
  • LLCこだわりエア抜きしてみた

    リザーバーから街乗りで噴出してしまう方 ガスケット抜けを疑っている方は。オイルとか浮いてなければ まずは費用のかからないメンテから行きましょう。 エンジンOHしてからエア抜きだったんだね♪ なんてのは悲しいですからね(汗) LLCの交換自体はたくさんUPされているので エア抜きだけ紹介します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月22日 16:33 bullpittさん
  • トヨタアリオンのリアワイパーにチェンジ!

    休みになったので早速エボのリアワイパーを純正のホネホネ仕様から アリオン純正樹脂ワイパーに変更すべく作業に取り掛かります。 玄関タイル汚くてすみません 純正のはブレード付いてますが、アーム自体はほぼ同じ長さ。 ただモーターの軸に装着するところが結構違う。 根元がえぐれてるのはウォッシャーノズ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:45 虎神さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)