三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント車高調の取り付け成り!

    久々のエボのカスタムになります![壁]_・。)チラッ 今回はオークションにて手に入れたHKSさんのハイパーマックス・パフォーマーです! さてさて、作業を始めましょう! その前に体操から・・・( ´∀`)ケラケラ 体操は終わりましたか?ヾ(≧∇≦)ゞ チガウゥ 作業に取り掛かります! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年9月15日 21:55 ビケちさん
  • フロントサスペンションの取り外し

    運転席足元から「グーグー」と異音が鳴るのでショックのチェックを行いました. フロントジャッキアップしてウマを掛け, タイヤを取り外した状態. ボンネット内からアッパーの取り付けナット(14mm)を緩めます. 最初は結構なトルクが必要なので, 怪我しないようにラチェット+鉄パイプで延長しています. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年5月3日 20:57 kutz@GT-Aさん
  • エボ9純正ビルシュタイン取り付け

    近所のスーパーオートバックスの駐車場での作業 1本ずつタイヤはずして取り付けていきました。 【右フロント】 サスとアームの取り付けボルトを外すんですが・・・ これが偏心ボルトなので固定されている向きを事前に確認しておきます 写真のようにボルトの頭に10△と書いてあるのでこの三角形の向きを忘れないで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月21日 16:02 シグシグさん
  • LARGUS 車高調用 ベアリング付スプリングアッパーシートに交換

    今回は、前から悩まされていた、バネ弾き音対策の為に、ベアリング付アッパーシートに交換する作業を行いました。 また、今回は、整備オフの同時開催で、なっちDTさんが、リアのディスクとパットとパーキングブレーキ―シューの交換をしたいとの事で参加されました。(^.^) 写真左側が、今まで付いて居た何も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月1日 19:32 ランエボオヤGさん
  • リヤ車高調の取り付け成り!

    前回にアップしたフロント取り付け編から 結構な時間が空いてしまいました・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ さてさて、気を取り直していましょう!!!(o≧▽゚)oニパッ それでは、リヤ車高調の取り付けになりますが フロントとは違ってそんなに気を使うこともありません! 簡単な作業になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月12日 22:43 ビケちさん
  • 車高調取り付け

    まずリアから。 内張り剥がして、ショックと車体を留めてるナット外します。 このボルトとナット外します。 ボルトナット外したらショックが外れます。 逆の手順で取り付けリアは終わり。 リアの車高は純正と同じ、、の予定でしたが気が変わり、純正比-7mmにしました。 緩めます。外しません ブレーキホースと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月3日 22:35 おでら。さん
  • リアサスペンションの交換② ショックアブゾーバ装着編

    ショックの取り外しはいつもの手順. アッパーマウント(14mm)を緩めてロアのボルト(17mm)を取り外す. 知恵の輪っぽく取り外せるかと思ったら, ロアのアームが邪魔で取り出せませんでした. ナックル下部でアームを切り離そうと覗いて見たら, 赤色のマークが付けてありました. 向きでもあるのか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年2月26日 18:54 kutz@GT-Aさん
  • BLITZ ZZ-R

    箱。 本体+延長ケーブル2本+調整レンチのセット。 F:キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント。 ピロはMade in Japan とりあえず分解。 なんとスラストベアリング! ベアリングには"KOYO JAPAN"の文字。 仮組。 フロント取付。 ちょうどSwiftSPのID65-203mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月14日 23:42 iiSaさん
  • HASE印スラストベアリング4枚

    HASE印スラストベアリングです。 ヤフオクで1枚3,800円で購入。 たけー。 ツインスプリングには特にオススメとの事。 以下、説明文。 当方がサーキットを走行する車の為に試行錯誤して 作った渾身のスラストベアリング!! コストを度外視して、外回りのカバーには SUS304のステンレスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 18:40 タ~チャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)