三菱 ランサーエボリューションVIII_MR

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションVIII_MR

ランサーエボリューションVIII_MRの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションVIII_MR

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アライメント調整

    近々、サーキットに行くので、愛知県は大府市のrevelでアライメント調整してもらいました☆ さっそく、測定開始です。 中古で買ったし、ローダウンしてるから、少し狂ってるかなーと思ってたけど、工場出荷範囲内のズレにおさまってました(^-^; 問題は無いけれど、より良くするためにバッチリ調整してもらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月25日 22:06 デカえーじさん
  • キーイルミ赤LED化

    初めに写真の赤と青の円で囲ったところのネジをはずします 青い円のところは少し深いので、長めのドライバーを使用してください ネジをはずしたらコラムカバーの上部を外して下部をずらし、キーリングの周りを覆っている白いカバーを外すと赤丸の位置に電球があります 回しながら引き抜いて、さらにソケットから電球を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年7月19日 20:16 TA-MAさん
  • ARCエキマニ遮熱板の焼き入れ

    車体から取り外して、メタルコンパウンドを使って鏡面に近くなるまでひたすら磨きます。研磨方法は詳しく書いてる方が他にたくさんいるので省略します。 今回はランエボで焼き入れをしている人がいなかったのでBMWミニ用の遮熱板を参考にして焼き入れをしました。 ※写真は拾い物です。 さすがに素人なのでそこま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 19:52 ぽんすけ-さん
  • ボンネットルーバー塗装&チタンタワーバー装着

    今日は自宅でのんびりとDIY作業をしました。 1つ目の作業はボンネットダクトの網の中にあるアルミ製のルーバー。 長い間雨風やエンジンルームの熱気を受けていると、ここの黒い塗装が落ちてきて徐々に地のシルバーとなってしまいます。 私のエボは普段屋根付きガレージなので、雨の影響は割と少ない方ですが、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月23日 23:26 Neru@ABARTHさん
  • ブレンボキャリパー 塗装

    ブレーキフルードの影響かどうか不明ですが、表面が白くなっていました。 手で触るとペコペコとクリヤ塗膜が浮いているようです。 とりあえず浮いている塗膜をはがします。 この時、金属のヘラやブラシで擦ると赤の塗装や文字がはがれてしまうので、木製かプラスチック製の物ではがします。(今回はワイヤーブラシの柄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年5月3日 13:43 ひろMさん
  • サイドブレーキブーツカバー取付

    輸入車や最近の国産車にも標準で装着されているサイドブレーキレバーのブーツカバーを装着しました。 装着の仕方は至って簡単。 まずはセンターコンソールボックスの中身を取り出し+のボルト2本を取り外します。 私は同時作業でシフトコントロールブッシュを交換したのでセンターコンソールボックスを外しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月12日 19:08 kazuちん@CZさん
  • ウィング クリア塗装

    エボの持病とも言えるウィングのクリア剥げ。 私の車のは剥げてはいなかったのですが、写真の通り白くなってきたので、思い切ってクリア塗装をし直すことにしました。 部屋でゆっくり作業をしたかったので、ウィングを外してペーパーでクリア層を削ります。 使用した耐水ペーパーは#240,#400です。 写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月15日 15:13 St.Louisさん
  • 甦れブレンボRED!

    無残な姿です~(-_-;)さあどこまで甦るかな? 作業的には難しくねッス。 今ついてる汚れをキレイに洗い落として、パリパリになったクリアー塗装を出来る限りキレイに剥がします。 そんでクリアーを新たに塗布の単純作業ッス 今回は手持ちのアクリルクリアー使いましたがホントは耐熱使って下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月19日 22:35 naomrさん
  • エアコンフィルター取付

    グローブボックスはずすとこんなんです(´▽`)ノ 前オーナーが新車時にオプションでフィルターつけてなかったのでとてもメンドイですがフィルターを入れる穴を開けます( ̄△ ̄) 線にそってカッターで切ります 意外と力いるんで 手を怪我しないように注意しましょう(´-ω-`) 取るとこんな感じ 残骸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月4日 00:00 ユウ @VABさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)