三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ミニカ

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • リベット補強

    基本、クルマの補強は『〇〇バーポン付け』でしたがついに!!リベットに手を出してしまいます(`_´)ゞ まず手始めに、運転席側から! 既に、穴あけ→バスボンド着けてリベットセットが終わり残すはハンドリベッターで『ガチャリ』とするだけ! 間隔を狭くしないと効果が無いとありましたが、2〜3cm間隔で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 02:38 かずヤさん
  • フロントバンパー加工①

    シンプルなフロントバンパーで おとなしい顔でしたが… ちょっと加工してみたいと思います。 ハニカムグリルを変えるつもりです。 ただ、何がベストか資材を探してます。 その為、当分はバンパー外れた状態のため 相棒はお休みします。 外すネジと場所をザッと教えます。 「赤色○は→10mm六角ネジ」 ※ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月29日 16:46 Haraboさん
  • 2号機と外装入れ換え

    1号機と外装を入れ換えました…交換前の画像 交換中…フェンダーとバンパーを外した時 交換後…ですがボンネットが未交換です…詳細はブログにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 21:05 Chie-chanさん
  • 1号機と外装入れ換え

    1号機と外装を入れ換えました…交換前の画像 交換中…フェンダーとバンパーを外したところ 交換後…まだボンネットが未交換ですが…詳細はブログにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 21:09 Chie-chanさん
  • ミニカ ボンネット裏側の部品干渉

    零1000のパワーチャンバーの部品干渉。 このミニカには後付けすると一部のパーツが ボンネット裏側に接触する欠点があります。 赤い丸が 接触してる所です。 買って3日目の悲劇、テスト走行の際に ボンネットを開けたらカーボンカバーが ボロボロに…… (゜Д゜💧) もともと 干渉することを理解し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 09:18 Haraboさん
  • 内側から錆注意

    内装はがして修理、リアの窓真ん中から20cm程下に接合が取れて 錆びているところがあったので錆止めの後、金属パテを盛って接合しておきました、少しボディー剛性上がるかな。 錆ありませんが取れていたのでリアハッチも同じ補修しています。 メンテ中です、軽量化ではないのです。このまま2シーターも面白そうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月1日 19:55 西 (しゃ~)さん
  • A105V フロア穴塞ぎ

    このA105Vミニカ55バンを入手して最初にやったレストア作業がフロアの穴塞ぎでした。買う前から穴があいているのはわかって買ったのですが、買ってシートとカーペットをバラしてみると(カーペット裏のフェルトが腐ってボデーと一体化してたのもビックリしましたが・・・)、穴の程度は結構ヒドいもんでした。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 22:56 Takaakixさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)