三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ミニカ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 自作サイレンサーか?

    まずは車体をあげ…る… 純正マフラーをはずし これは、パイプをあぶって広げて叩いて加工したもの フランジサイレンサーとか皆さんやっていらっしゃるようですが、貧乏人なので…… (´・ω・`) ここに挿入ハァハァ そして完成ぴかぴか(新しい) ヽ(゚∀゚)/わーい 走った感じは、純正と変わらない…か… いや、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 11:34 くぎゅハァハァさん
  • ミニカ 通勤快足化計画 その3。ジャイアンからしずかちゃんへ。

    我が通勤快足仕様のミニカ。 先月あたりからマフラーが逝ったらしく、 『ボェ〜〜〜〜〜〜〜!』と、ドラえもんに出てくるジャイアンの様な爆音を発し始めたので、 マフラーを交換する事にしました。 会社の人達からは、中古マフラーにすればと言われましたが、 長く乗るつもりなので、あえて新品マフラーですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 15:18 兄者@物置モデラー1号さん
  • マフラー交換

    いきなり取り付け後w 画像は仮付け段階でしすが、雨の中の作業でした。 強化マフラーリングがいる事が発覚。 仕事が休みの日にマフラー位置を調整。 しかし、脚が伸びてホーシングに押されると下がります…OTL 下のクリアランスは1番上に上げると意外に確保出来ました。 しかし、15cm程出ますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月1日 21:11 TёЯμさん
  • SR-Zのマフラーに換装っ!

    去年の作業今頃書いてます(爆) 解体屋でえーもん見つけたのでセルフ解体&まとめ買い! 早速交換です♪ さすがですっ! えー音しますっ!   おかげで下がスカスカになりました(激爆) バンパーもろアタリです (;´∀`)・・・ウウッ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 20:24 hondienさん
  • エキゾーストパイプ交換

    見ての通り、ボロボロです(^_^;) 写真 右:元のパイプ 左:新品純正同等品 1の裏側 毎回恒例、作業後f^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 14:52 雛@嫁は真紅さん
  • マフラー中間パイプ交換

    まずは排気漏れしまくりの中間マフラーを外します。 後ろ側のフランジ部 細くて折れそうなのでバーナーであぶります 触媒側は錆の花が咲いてます… ガッチリとバーナーであぶって… が… 外れないので、とりあえず触媒ごと外しました。 タイコ部分が破裂寸前でした( ̄▽ ̄;) どーにもならんので、サンダーでバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月13日 21:04 カノン@メインクーンさん
  • マフラー交換【取付編】

    マフラーの比較です。 新しく取り付けるものの方がごっつくて重いです。 取り外しと同じ順番で取り付けていきました。 中央の吊りゴムの所でマフラーが重く大変でした。 (写真はありません) 後ろの吊りゴムの部分はバンパーの溝の中央になる様ワッシャーを入れて調整。少し多めに入れて後で調整します。 完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月15日 11:47 rayfieldさん
  • マフラー交換【取り外し】

    先ずはこの部分のネジを2本外します。 潤滑油を拭いておけば少しは楽です。 最初普通のボックスレンチしか用意していなかった為届かず、急遽工具を探す破目になりました。 次はこの部分を外しました。 ここにも潤滑油を吹いてマイナスドライバーでこじって外しました。 マフラーが落ちてきますので注意してください ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月15日 07:52 rayfieldさん
  • マフラー&ドライブシャフトブーツ交換

    お店に出して、交換して貰いました。 交換前のドライブシャフトブーツです。 こちらが、交換前の中間パイプ(マフラー)です。 遮熱カバー等は腐ってゴソゴソに為っています。 赤○の部分が排気漏れの部分です。 見た感じは大した事は無いですが、結構な音が出てました。 しかも、遅いし、走らないし、燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月20日 20:25 fnn15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)