三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカー追加

    以前、純正スピーカーが壊れたので自宅に保管していた古いスピーカーと交換しましたが、当然左右あるのでもう1個つけようと考えました結果、ボックス制作にしました。適当に板を買って穴開けしたところです。ガタガタですのですきま埋めテープとかで埋めました。 ボックス化のためにこんな風に角材でサイドを埋めてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:20 不良中年Hiroさん
  • USBインターフェースを取り付け

    このサイズの丸穴をスイッチカバーに明けます。 最終的にはウチで持ってる22mmのステッピングドリルの最大まで使った。うん?製品の外形が20mmなのにドリルは22mmだって?よくわからん。 古い三菱車で採用しているスイッチカバー、ディーラーさんで単体では500円+税だったと思います。 本USBは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月27日 22:27 ミニキャブマンさん
  • USBインターフェースを!

    ミニキャブには2DINデッキのKENWOODのDVDレシーバーDDX375をインストールしてます。 このデッキは3rdミニキャブからの引継ぎになりますが、当初はバックカメラのモニターとして導入したもので、ステレオとしては「鳴ればいいや」程度のものでした。その時からUSBケーブルが接続されており、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:57 ミニキャブマンさん
  • ルーフマウントスピーカー加工・取り付け その4(ラスト)

    配線は、コルゲートチューブで保護し、助手席側を這わせ、タイヤハウスの出っ張りの部分を通ってグローブボックスの裏からオーディオに入ってます。(いやオーディオから配線が来ています) イルミもきれいに光ります。 運転席から見上げた場合、ブルーのラインも見え、カッコイイです。 ★整備手帳の項目が余ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月5日 22:04 瀬良さん
  • ルーフマウントスピーカー加工・取り付け その3

    ボディと金具の関係は良好で、ガッチリ固定されています。 オーディオコネクター裏から、リアスピーカー左右と、イルミ配線を取り出します。 配線はコルゲートチューブ入れを使ってシュルシュルと入れていきます。 かなり便利なアイテムです。 指の痛みから解放されました。 軽トラ・バンは内張が無い分、配線が丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:48 瀬良さん
  • ルーフマウントスピーカー加工・取り付け その2

    どうやら取り付けできそうです。 そうと決まったら電動ドリルを使ってボディフレームにネジ穴を設けます。 ハンドナッターでM6のネジ穴を取り付けます。 できました。 右側が浮いているようですが、このあと叩いて平たんになりました。 ※傷だらけに見えるのは、ドリルの刃が逃げたのではなく スピーカーのフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:36 瀬良さん
  • ルーフマウントスピーカー加工・取り付け その1

    軽トラでもいい音で音楽を聞きたい。 しかし限られた取り付けスペース。 ならばということで、頭上にスピーカーを設置することになりました。 2020年の7月に取り掛かりしていて最近完成しましたので整備手帳に残します。 まずは完成形です。 まず手に入れたのは、よくカー用品の中古屋で見かけるルーフマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:26 瀬良さん
  • 笑うしかない。

     グロメット取り付けの序でに、内張り他 を全部外してスピーカー交換をやりました が、肝心のグロメットの画像をアップして おりませんでした。  窓を開けようとしたら、なんとこの位置 までしか開きませんでした。  そうです窓全閉で作業して、開閉できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 14:24 ジーノもどきさん
  • スピーカーグリル加工

    やはり、中音域の詰り感が気になり、30Wの安物ホットナイフでスピーカーグリルの肉抜き加工しました。 正直、ミニキャブの場合はホットナイフでなくても、デザインカッターのみでも加工出来るかもしれませんが、ホットナイフにて作業を行った為か、細かい部分も非常に簡単に加工が出来ました。 切り抜き後です。 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 16:57 HAL4575さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)