三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • アンドロイドナビ取付

    アンドロイドナビを取り付けました。 9インチを付けたかったのですが、 パネルに干渉して収まりが悪いので、 7インチにしました。 ATOTO A6G2A7PF パネルは、手前に引けば外れます。 エーモン 三菱車用(14P No.2211) オーディオハーネスを使用しました。 本体取付付けプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 08:28 Bowmanさん
  • ユピテルYPF7510 フローティングナビ風に…

    フルセグの映るユピテルのポータブルナビYPF7510のジャンク品(付属アンテナが収納できない)でメルカリで安価で購入しました。 取り付け場所は、中途半端な小物入れの所にフローティングナビ風につけようとしてます。 ちなみにアンテナはコツを掴んで収納できました。ラッキーでしたがこのアンテナ非常に感度が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 14:36 くうちゃん2さん
  • オーディオ取り付け(スピーカー編)

    両ドアのインナーを外します。 ホールソーの12cmで穴をあけましたが、表からやると破れやすいので裏側がおすすめです。 裏からの穴あけ。目印があります。 バッフルを付けました。 仮付けしたらOKでした。クラリオンのSTR1633。上手く鳴るかな… 配線つないで無事成功。やっぱりこのシリーズのスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 21:25 くうちゃん2さん
  • オーディオ取り付け(ヘッド&ETC編)

    軽トラらしくAMラジオしかついてませんでした。 安価で購入した、クラリオンのナビをつけてみたが奥に引っ込んでるなあ… 同時につけたETCは、なんか出っ張ってるなあ… ステー位置修正。 ギコギコして納めました。 時間切れの為、スピーカーは仮設。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 21:23 くうちゃん2さん
  • ミニキャブT・ポータブルナビ取り付け

    少しずつですが快適化を進めているミニキャブTですが、今回は家の奥底で眠っていたゴミ・・・いやいや、パーツを取り付けて快適化を進めようとゆう算段(爆) そのパーツとは、10数年前に買ったポータブルナビ「GORILA」ですが、ナビの機能としては終了してます、なんせ15年前のモノですから(^^;) しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 22:37 バスまんさん
  • ラジオだけでは物足りない

    純正のラジオ AM専用 FMも聴きたいし ラジオだけでは物足りないので早速取り付け とりあえず カバーを外して カバーを外した途端 お弁当用のマヨネーズが6個 落ちて来ました 前のオーナーはマヨネーズ好き? でも どこから中に入った? ドアにスピーカーも付いていないため 非常にシンプル カプラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 17:50 ゆう@国内さん
  • ナビゲーション取り付け🔧

    このオーディオからナビに付け替えます✌️ 外しました! 配線ぐちゃぐちゃ💦 ナビなので車速信号を配線しないといけません! 純正のオーディオカプラーの中に車速信号の線もありますね! 社外取り付けハーネス 使わないのでエレクトロタップで割って配線します! 写真の白青の線が車速です!(ピンク色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 13:03 TERIOさん
  • カーナビとスピーカー取付(その3)

    運転席側は、ドアポケットがスピーカーと干渉するので、取付位置を2.5cm後方にズラしました。 ドアに内装を付けます。 スピーカーセンターが合っててよかった。 組付け前に、接触面には防音ゴムを貼っておきます。 スペーサーを、取り付けます。 ちょっとドア側のくり抜きが大きかったかもですが、スピーカーネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月15日 22:37 evo9Gsrさん
  • カーナビとスピーカー取付(その2)

    問題はスピーカーです。 配線は通せばいいですが、ミニキャブに17cmのスピーカー付けるには、専用にスペーサー(インナー&アウターバッフル)が必要になります。 MDFの5.5mm厚を3枚重ねてみます。 (5.5mmを3枚でちょうどドア内装パネルよりチョイ出るかくらいかなと予想) 外径18cm、内径 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月15日 22:04 evo9Gsrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)