三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 運転席側の床修理

    マットに穴が空いていて気づいたらフロアパネルまで穴が空いてしまってました。農業用とはいえ流石に修理しないとどうにもならないので修理していきます。 使うのはこの辺りの商品。パテと錆転換剤そして塗装です。こんなには要らなそうですが、他で使えるかもなので。錆転換剤はモノタロウ製で今回初めて使います。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 10:17 不良中年Hiroさん
  • 錆止めと塗装

    荷台のマットはいで掃除してたのですが、錆が左右にできてました。実際28年目に突入してて仕方がない所はありますが、四駆走破性が高いのと走行距離が少ないので、修理して対応したいと思います。 錆がでて少し腐食してますので、こちらはパテで埋めないといけないです。案外中央はマットを敷いているので綺麗です。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:36 不良中年Hiroさん
  • 荷台仮乗せ・ドア他サフ

    溶接の済んだ荷台を仮載せ。 スペアタイヤは鳥居にアングルを溶接してこの位置に付ける予定。 前部の腐り補修が右の穴位置を基準にしたらずれていたためやり直した。 今度は大丈夫。 昨日ブラスト・パテをしたドアをサフ吹き。 クリアを切らしているのでこの連休には仕上がらない。 その他小物。 このほかライト枠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 15:23 澤田ワークスさん
  • 荷台大穴修理

    荷台後端の腐り。 変色しているところは裏もサビで穴だらけ。 腐り箇所をカット。 気休めだが内部は錆び転換剤を塗っておいた。 ココはバイク乗せるときにラダー(足場板)を掛けるので強度が欲しい。 なのでストックしてる最厚の1.6ミリ鉄板を溶接。溶け込むようアーク溶接を使ったが、あまり溶け込んでいない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 15:35 澤田ワークスさん
  • ドア分解

    今日は荷台の修理と思っていたが助手が来れなくなったので予定を変更しドアの分解を始めた。 正月はショップも休みでオクで買った部品が届かず作業が止まりがち。 窓くるくるハンドルが一見蓋を開いてボルトを緩めるような構造に見えたので無理をして破壊してしまった。 結局普通のクリップで固定されているだけであっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 15:07 澤田ワークスさん
  • 荷台腐り箇所補修・番外シルビア

    荷台先端の腐りを直す。 鉄が死んでるところをカットして、新しい鉄板を切り出す。 突合せ溶接になるが己の技術で上手く行くとは毛ほども思っていない。 付き合わせて点付けで仮止めし、裏から帯状の鉄板で新旧鉄板を溶接。 穴は開きにくいし、強度も出せる。 表の突合せの隙間を溶接デ埋めれば終了。 取り付け穴も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 15:38 澤田ワークスさん
  • ボディ腐り穴処置

    切除した腐り部位はPORを塗布。 キャビン裏。 こちらは中空となるため内部にPORを塗りたくる。 PORが乾いたら新しい鉄板を溶接。 こちらは鉄板の加工が大変だった。 下側がそこそこ密着するよう修正修正、また修正。 そして溶接。 傷からの錆が多かったので塗膜をはいだ。 足元も錆を研磨した。 溶接し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 15:15 澤田ワークスさん
  • 傷隠し計画❗

    キャビンの背面? それと三方のアオリの内側には大小かなりの傷があり、気になるところです。 (10年超えなのでしかたないですけどね) その傷が少しでも目立たない様にしようと、ボディー同色のカラースプレーで傷隠しをすることにチャレンジします。 凹んでいる部分は、パテ埋めまではせずに塗装が剥がれてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 17:54 strawhatさん
  • ミニキャブT・塗装前準備の続き

    昨日とりあえず左右のドアに盛り盛りにしたパテを研ぐべく、作業を開始していきます。 パテ盛り箇所もそうですが、ボディも全体に足付けを行いますので、この時点で外せる物は全て外しておきましょう。 電動工具でサンドペーパーを掛けて面を出していきます。 案の状やっぱり盛りが足りずに凹んでる部分もありますね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 19:19 バスまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)