三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 前後マッドフラップ塗装NEW

    白ボケと汚れがついてきて、少しかっこ悪いマッドフラップ。 ここはひとつツヤ消し塗装してみよう。 まずリアから。見ての通り片側2本のボルトナットを緩めてフラップを取り出します。 水洗いして洗剤かけて擦った後で乾燥。 そのあとでツヤ消しブラックで塗装します。がしかし、塗料の残量がわずかで、最後ぶし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 18:36 ミニキャブマンさん
  • 白にてやり直し

    今回購入したホワイトプラサフ(左)、 ホワイト(トヨタ用・右)。三菱用のホワイトはHCで見つけられなかった(タッチアップはあるけど)。 まずはホワイトプラサフ。 次にホワイト、運転席側。 運転席側。 あれ?マスキングテープまだ残ってた(笑)。下塗りが厚過ぎたのでもう凸凹。 助手席側 遠目で見ては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 09:13 ミニキャブマンさん
  • 白があるのを知らなかった

    ここ数ヶ月でボディの錆が全体的に増えた気がする。特にドアまわり、ぶつけることが多いせいかもしれないが、なんか気になる。 酷いのは左右のサイドシル。 運転席側 助手席側 天気も良かったし、ちょっと時間もできたので錆退治してみる。 まずは電導ドリルにカップブラシを付けて、擦ってみる。ジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月7日 21:24 ミニキャブマンさん
  • 謎箱塗装

    テキトーに研いで テキトーにマスキング テキトーに塗って仕上げにクリアで完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:43 ぽこぽこ団さん
  • 鳥居とあおりのサビ落とし&塗装

    あつあつのやきいもです。 あおりがサビが気になっていたので、綺麗にすることにしました。 軽トラなのでテキトーに、、、笑 窓などに塗料がかからないよう、新聞紙で養生して サビのある部分を紙ヤスリでごしごし プラサフ×2 塗装×3 で行いました。 軽トラなのでテキトーに、目立たなくなればOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 12:58 あつあつのやきいもさん
  • アオリ塗装 

    もう直ぐ車検。物置からアオリを出して来ました。これが無いと車検を通す事ができ無いので。 先ずは汚れを水洗いです♫ 購入当時のままでキズと錆だけでも凹みも曲がりも無い有難い状態です。塗装の準備をしていきます。キズと鯖を耐水ペーパーで磨きます。後からミッチャクロンを吹き付け翌日塗装をします。 今日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 16:35 Potetiさん
  • 運転席側の床修理

    マットに穴が空いていて気づいたらフロアパネルまで穴が空いてしまってました。農業用とはいえ流石に修理しないとどうにもならないので修理していきます。 使うのはこの辺りの商品。パテと錆転換剤そして塗装です。こんなには要らなそうですが、他で使えるかもなので。錆転換剤はモノタロウ製で今回初めて使います。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 10:17 不良中年Hiroさん
  • くすんだボディーをコンパウンドで

    28年間ほとんど屋根付き保管してもらえなかったのか、歴史の中で一度オールペンしているのかすら不明なんだけど、とにかく艶がない、煤汚れ、錆汚れが目立つ状態 とりあえず、一旦コンパウンド(手動)で磨く。 曇りは取れてきた(取り切れていない) 錆っぽいものは少し薄くなった 煤汚れは消えた ワックスをか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 17:01 pepaminさん
  • 白化バンパーをヒートガンで

    白化した未塗装バンパーをとにかくひたすらヒートガンで炙ります。 ヒートガンのパワーによるものか、やや鱗模様っぽいシミが見えますが、乗っていればそのうち目立たなくなるかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 16:54 pepaminさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)