三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラージュ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    アルパインの内蔵デジタルアンプってどうなのよ?と仲間内で話題になり、予算などの目処がついたので導入しました ディスプレイオーディオも考えましたが自分の使い方では地図データ内蔵の方が勝手が良いのでカーナビを選択 フローティング11型はハザードとワイパーの操作に支障が出るようなので同機能のワイド2DI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 21:20 白田逸さん
  • 後期用オーディオブラケットに交換

    後期(ダイナミックシールド顔)ではオーディオパネルの意匠が変更されており、 市販のミラージュ用オーディオブラケットでナビやオーディオを取り付けるとパネルに対して上向きになってしまいます。 この状態でしばらく運用していましたが、 モニター開閉時にパネルに接触してしまうため対策することにしました。 D ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月9日 20:19 白田逸さん
  • USBケーブル配線×2本

    自車のcarrozzeriaカーナビAVIC-MRZ066に USBケーブルを取り付けしました。 作業前 ナビ周りのカバーを取り外します。 ちょっと見づらいですが緑のGPSコネクタの 右側2本がUSBケーブル接続端子になっていて 右が純正品のCD-U120、左が互換品になります。 ケーブル長は純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 22:56 yoshi_uさん
  • カロッツェリア7インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取り付けしたナビはカロッツェリアのAVIC-CZ901です。 カーナビの中でもトップクラスのナビです! 現行の1つ前ですが、機能などは大きい違いはございません! こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 10:37 ドライブマーケットさん
  • ekにポ-タブルナビ取り付け🎵😁

    先週Amazonから届いたユピテルのナビ取り付けます😁 ekはセンタメ-タなのでいろいろ位置会わせ。😅家内とワイワイいいながら少し顔動かせば燃費計も見えるのでこの位置にしました。 朝から京都旅券事務所に行くのでekで園部駅まで走りました😁特に問題なし。メ-タよりナビが大きくこっちがメインに見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 08:25 赤いPonyのこうちゃんさん
  • カーナビ取付位置調整

    カーナビをDIYで取り付けたはいいものの、オーディオパネルから若干飛び出しているのが気になっていました。 そこで、日東工業製のオーディオ取付キットを調達してきました。 このキットに入っているブラケットは取付穴が3ヶ所あり、取り付けるオーディオに合わせて位置が調整出来るようになっています。 オーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月12日 08:19 白田逸さん
  • カーナビ交換 その4

    大みそかになってしまいましたが、引き続きナビ取り付けをしていきます。 まずは運転席側のテレビアンテナを取り付けました。 余ったコードはとりあえず束ねておきます(雑)。 続けてステアリングスイッチ関連の配線をしていきます。 以前施工した配線(関連URL参照)からパイオニアケーブルを抜き、アルパインケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:55 白田逸さん
  • カーナビ交換 その3

    続けてGPSアンテナの取り付けに掛かります。 アルパイン(左)とパイオニア(右)でGPS、テレビアンテナのコネクタが違うため流用はできませんでした・・・ 助手席側のAピラーを剥がして配線します。 一か所クリップが取れなかったので(右)完全には剥がせていませんが、作業にそれほど支障はないのでそのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:38 白田逸さん
  • カーナビ交換 その2

    まずは楽ナビを取り外します。 マスキングテープで雑に養生をし、隙間から内張り剥がしを差し込んでオーディオパネルを剥がします。 ハザードのカプラーを外すのを忘れずに・・・ オーディオパネルを剥がしたところ ナビをインパネに留めているブラケットを外します(ネジ4ヶ所)。 ナビからブラケットを外します( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:14 白田逸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)