三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 流用??何インチ?リフトアップ

    フロントだけ安くでヤフオクに出ていたので早速ちょいリフトアップをしたいと思います。 純正との差はこれぐらい? 参照程度に! 組み込んでみましたがこの状態だとあんま変わりませんね これぐらいしか変わりません。 これが純正の時タイヤとフェンダーの間です。 参照程度です これは交換後 上記と同じ測定場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 15:09 ぎゃぎゃさん
  • リフトアップブロック(フロント)

    ブロックの加工をしてフロントもリフトアップブロックを取り付けました。 作業中写真は撮り忘れました… そして、各ボルトの締め付けトルク分からず適当に締めてしまいました。怖くて乗れません… ご存知の方教えてください(;_;) 作業後若干のポジキャンになってしまいました…キャンバー、トー調整しないとで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 18:35 たりょさん
  • リフトアップブロック(リア)

    リフトアップブロックが届いたので早速取り付けます。 いろいろ外します。 リアは比較的簡単に出来ました。 気持ち上がったような気がします。 フロントもやろうとここまでやりましたがパーツ、ポン付け出来ずまた後日やろうと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月15日 18:59 たりょさん
  • オートクルーズ製3&4インチリフトアップ

    オートクルーズにてカスタム入院から退院♪ 以前よりリフトアップされた横姿です。 まずフロントに2インチから3インチリフトアップブロックへと交換。 フロント上がったことで1インチメンバーダウンブロック設置でフロントの動きを良くすると♪ ブロック数は数ヶ所有り、一部長さ違いもあるとのこと。 詳細は…秘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月28日 22:52 野良猫モッチーさん
  • ショック延長ブラケット取り付け

    2インチアップしておきながら、今までショック延長をしてなかったので取り付けたした。 ブツはJB23ジムニー用の延長ブラケットです 下回り作業時は必ずウマは使いましょう この前知り合いがそれを怠り、しかもパンタでジャッキアップしてたにも関わらず車を揺すってて、見事にジャッキ外れて落下して本人骨折 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月3日 18:17 多幸さん
  • リフトアップブロック続

    2インチのブロックを昨日入れてみた (帰りが遅かったので) ちゃんと写真を撮ってみた!! 明らかに上がっている 2インチとの事だったけど? 取り付け後2インチになる様にしていますの言葉通りだと思う。 (車の窓に映るのは我が家のネコちゃん) ここまで上がると・・・ 見た目が悪い(笑) ホイルとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 12:00 パジェミどうでしょうさん
  • リフトアップブロック

    別にリフトアップをしたかった訳では無く 余りのローギアに大径タイヤにしたかっただけで・・・ (H58、NAが一番ローギアらしい?) (ターボ車の方にはヨダレが出る程の物らしい?) と言う事で色々調べていたら!! オートクルーズさんって所でやってくれるらしい (調整済のリフトアップブロックでコレ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月25日 18:29 パジェミどうでしょうさん
  • 右フロントサスペンション交換

    右側(運転席側)に沈んでるH56を水平求めてH58用スプリングコイルへ交換。 ※写真はオートクルーズさんにて頂きました📷 上がH58最終用コイル。 下が元の使用H56のコイル。 写真のように巻き数が違います。 56用コイル使用の高さ。 58最終用コイル交換後の高さ。 3㎝は上がりました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 21:08 野良猫モッチーさん
  • 2インチリフトアップ

    リフトアップブロックを入手するにも資金調達がなかなか上手くいかず、『金がないなら頭を使え』と言う事で。足回りをバラして考える事数十分。皆様の整備手帳を参考にしながら、『そうだ、アルミ板から切り出そう』とスペーサーを製作。後は組み付けてチャンチャン。アッパーの上にも一枚入ってます。途中の写真が無くて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 17:09 punks JJさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)