三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 自作パイプフェンダー装着

    前々からやりたかったパイプフェンダーに挑戦します! とりあえずは塩ビパイプで作っていきます 車体と頭のイメージとを合わせながらヒートガンで温めて曲げていきます。 一応砂詰めてなるべくつぶれないように。 ある程度思ってる形になりました。 この後艶消しブラックで適当塗装。 ボディに穴開けて塩ビパイプの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年5月27日 00:40 MORSOさん
  • ボディ補強第2弾 ストラットタワーバー取り付け

    ボディ補強第2弾は、ピラーバーとセット購入したストラットタワーバーの取り付けです。 インタークーラーを避ける為、なかなかアクロバティックな形状をしています。 昨夜、ピラーバーを装着したので試走に行きたい気もしましたが、雨が降っていなかったのでチャンスとばかりにタワーバーも取り付けることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月7日 12:05 イカ墨おやじさん
  • パジェロミニ ロアアームバー取り付けの巻

    ロアアームバーを取り付けます! 早速やっていきましょう! フロントの下!ちょうどブレーキペダルの真下から20センチほどの所にあるボルトに取り付けます! 人力では緩まないのでインパクトレンチを使いましょう! こんな感じで取り付けできました! コレも専用設計なので取り付けも簡単です! ただ、イ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月13日 22:57 かいわれフクさん
  • クスコロアアームバー

    ロアアームバー付けると良い事有るらしいので早速買ってみました^^ ロアアームブッシュのネジナット友締め ハンドルのブレが少なくなったかな~ コーナリングもフワフワしにくくなった気がするw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月2日 02:47 なたここさん
  • JAOS!グリルガード!

    昨日、とうとう届いてしまいました… 珍しいH58のJAOSグリルガード!! フロントバンパーを はずすのね~ 一緒にフォグもつけちゃうので PAJEROMINIも切っちゃいます! 父さんに すべてやってもらいました笑 俺は基本的に見てるだけ(ーー;) …最高。 最高の一言ですね… PAJERO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月6日 21:56 もじゃゆうさん
  • スタビリンクのブッシュ交換の巻き

    先ずは、ジャッキアップして「馬」を当てます。 ※必ず前輪の両輪が浮いている状態にしてください。 (※作業安全の為に、絶対に馬を使って下さい) その後、タイヤを外してスタビリンクが見える様にします。 そして、17mmのナットを外します。 その際に、下側のブッシュ下に12mmのスパナ当てて置きます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月27日 23:29 カネマンさん
  • ボディ補強第1弾 夜な夜なリアピラーバー取り付け

    2か月ぶりの整備手帳UPです。 前回からかなり間があいてしまいました。 今回はボディ補強パーツです。 第1弾はリアピラーバーの取り付け。 パジェロミニはセミモノコック構造のため、オフロード走行時にはボディにも路面凹凸の入力があります。 激しいモーグルでは低速でもミシミシときしむ音が出るので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月6日 22:54 イカ墨おやじさん
  • 56のリアラダーを加工!finalstage

    ステーに穴開けて、 ラダー本体にも穴を開けてビス止め。 こんな感じでね♪ ハイマウントストップランプも この通り回避! 取り付け完了!! かっこいい(o^O^o)!! 大満足です(*´ω`*) ともろさん! ともろさんのフォト とても参考になりました! ありがとうございましたo(^o^)o ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月1日 19:41 もじゃゆうさん
  • 6点式ロールケージ取り付け ①

    ロールケージ自体は探していましたが、思いもよらぬ所から転がり出てきたので購入することが出来ました(高かったけど…) サイトウロールケージ製のダッシュ避けタイプ6点式です パジェロミニ/ジュニア用のロールバーは何社かラインナップがあったようですが、サイトウロールケージにもあったとはw ※注、今は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月23日 18:22 U・Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)