三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • スタビライザー延長リンク自作

    リフトアップに伴い、スタビリンクも延長の物(ラビット)を付けていたんですが、約3年半でしょうか? 事故車から移植してる時に、片側のゴムは切れて中のグリスが出始めていたのですが応急処置で済ましていたんですが、一昨日左フロントから異音がしていたので覗いた所、スタビリンクを止めてるボディー側のナットが外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月19日 14:11 かねきゅうさん
  • 自作 エンジンメンバーダウン

    エンジンメンバーダウンのキットが社外で無かったので作りました。 ただ単に長いボルトにワッシャーを噛ませただけのシンプルな物です。 ドライブシャフトが水平に近くなるので 負担が掛かりません。 注意点 H56でメンバーダウンするとファンがラジエターのアッパーホースに 当たります。 エアコンコン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年4月3日 23:56 しょうと?さん
  • リアボディー補強バー?

    材料は、電線管E25だけ! 両端を、万力でつぶします。 穴を明けて、塗装。 後部座席のシートベルトのボルトを外して、ここに挟み込みます。 はい、出来上がり。 効果は、判りません。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年7月5日 16:39 ケージェーさん
  • 縞板加工取付

    メンバーダウンしてからバンパーとスキッドプレートの隙間から見えるフレームが気になって仕方なかったので隠します。 とりあえず縞板切り出し。 ざっくりスケールで測ったら58cm x 10cm位 使ってみたかったナッター 何の穴か分からないけど左右に同じ位の穴(12mm位)が有ったので、M8のナッター装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月23日 03:26 なたここさん
  • 当り避け!アンダーガード削ぎ落とし作業

    H58のアンダーガードの一部分を切り落とします。 ノーマル時は、点線の部分まで鉄板が有りますので、この部分を「バッサリ」カットしちゃいます。 工具は、グラインダーを使いました^^ 削り落とした部分は研磨してバリ等を除去します。 あとは錆止め塗装して、整形後はこんな感じです。^^ 左右、同じ様に作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月5日 22:22 カネマンさん
  • 簡易ピラーバー 自作

    久々の投稿♪ みんカラを徘徊し、簡易的にピラーバーを自作したくなり ホームセンターにて、ステンパイプを購入(#^.^#) これを長さを測ってカットします。 そして、端をハンマーで平らにして… って外はやたらと暑い… 汗だくで鍛治仕事しました(笑) 近所迷惑だな… あとは端を取り付け位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月23日 13:16 redwolfさん
  • 前で牽引してもスポット剥がれない仕様

    いきなりですが、右フロントタイヤ内部の画像・・ 赤いのがボルトです。 画像右側に牽引フック&スポット増し部分がございます。。 裏側です。 貫通させる為に表を適当に穴あけ後 そのまま穴あけします。 補強の2重構造的にエンジン側はなっているので、 キリを折らないように注意してください。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月5日 00:27 ふくてぃまさん
  • オートクルーズさんにてメンテナンス&カスタム ②

    カスタム作業へ。 オイルキャッチタンクをどのように取り付けるかと考えてる内に暇なく、オートクルーズさんへ依頼(^^; フィルター交換等と邪魔にならぬ場所へと設置して頂いたのがこの場所へと。 タワーバー付ける予定ないので問題なくです。 カスタム前のフロント姿。 コーナー要らないと加工依頼と同時にガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月22日 00:23 野良猫モッチーさん
  • オートクルーズさんにてリアヒッチバンパー制作

    ヒッチメンバー付けるに56の場合、純正マフラーでなければ取り付け不可または加工が必要と… ならばとバンパーと一体化に頑丈なものをとオートクルーズさんにて制作依頼しました。 フロント同様厚めの鋼材で制作してもらいました…重いです(笑) 完成品がこちら♪ コーナーバンパー(純正品)は要らないと依頼を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月24日 22:09 野良猫モッチーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)