三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • わからない人のために センターパネルの外し方

    さあプレーヤーを交換しよー と思ったときにパネルをどう外していけばいいかわからない…初めてな車ではよくあるものです 今回は私みたいな方のために外し方を掲載いたします 赤○印を持ち上げるように引っ張る ねじを外す 赤○印にマイナス等をつっこむ 矢印の順にパネルを浮かし 赤○印を引っ張りながら持 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月30日 16:37 raraさん
  • 1DINから2DINにしてからのドリンクホルダー♪

    純正のドリンクホルダーは骨折しているので、ごみ箱へポーイ♪ スーパーオートバックスで入手したDINポケットくん♪ ドリンクホルダーを1つだけ同時購入。 まず写真をみてお解りかな? そう純正は1DINなんよね。 はーい2DINになりました。 カッターナイフで切除しました。 2DINのブラケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年2月22日 20:13 かいちょーうさん
  • H57解体車からインパネ取り外しの巻

    今回は前にパーツレビューでご紹介したインパネ一式を八幡ヤード街で解体車から取り外した際の整備手帳です。 作業日は1月3日‥ 世間様はお正月を満喫されてる時なのに 天気も良かったのでアホな輩は八幡ヤード街へ吸い寄せられて行きました。 しかし、3日から営業してる解体屋なんてないっす。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年4月23日 16:12 たまキチさん
  • メーターの電球 LED化

    電球の一つが切れていたので、ついでにLED化に交換しました。 T4.7 ホワイト 5球 です。 わずかにムラがありますが明るさ色合いなど 満足できます。   お世話になっていた古い電球 2つ切れてました (;^ω^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月1日 12:11 DIY好き山葵さん
  • パジェロミニ定番?ドア内張り貼り換え

    運転席ドアは中古でXR-2のドアが付いているの♪ 横転事故でVR-2のドアは壊れた。 譲って貰った時、この内張り布が剥がれているのが気になるのよねぇ。 ビリビリ・・・・剥がしちゃえみたいな 君も破いてやるぅ~ アップガレージでスエードシートを購入♪ K&M 高級日本製スエード カッティングシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月15日 22:54 かいちょーうさん
  • 助手席前を変えてみたよ

     H56から乗り継ぎ者には、ここにはこれがしっくりきません?ヤフオクでお世話になりました。いいものです。  エアバックを外した理由次のとおり ・裏にアンプを仕込むから。 ・何気に年老いた母親が乗る時に掴むから。 ・事故経験者の私はエアバックで胸骨骨折を経験しているので、逆に怖くて不要。 ・BOXテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月8日 11:29 いなかっぺはちさん
  • パジェロミニの運転席、助手席の内張り張替え  後編

    ということで昨日の続きです。 切り目を隠すためのモールとして写真の品を入手しました。 実はこれ、女性が髪を結ぶためのゴムです。 切り目の部分に瞬間接着剤ゼリー状をぬりつつ髪ゴムを溝に押し込み気味に貼り付けていきます。 最後、内装パネル内側に織り込めばパッキンにより固定されます。 完成写真で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月22日 21:36 ●ふくさん●さん
  • エアコンパネル、ハザードスイッチの正しい電球交換動画あり

    今まで紹介されてきた裏からソケットを抜くやり方よりもずっと簡単だと思います(動画内で述べてます) ハザードスイッチの球、T3はちょっとサイズが特殊(動画内で述べてます) T5は10個700円ですが、T3ミニチュア球は10個1800円 ですが、メーターの警告灯などにも使えます 品番等はYou Tu ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月26日 08:10 daytimeさん
  • リアラゲッジの蓋を交換

    我が家に来たときからフニャフニャになっていたリアラゲッジの蓋。いわゆるMDFに布を張っているものなので、水に濡れて年数が経過するとこのようになるみたいです。 ということで、先日某部品もぎ取り広場へ行って程度のよいものを剥ぎ取ってきました。 マジックテープで着いているだけなのでポン着けで作業完了。色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月15日 21:31 コロポックルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)