三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • 熱対策(吸気系)

    熱ダレパワーダウン 1つの原因はエアクリーナーにあり… 剥き出しエアフィルターと吸引力強いことでカップリングファンからの熱風を吸い込み過ぎでレスポンス変わりました→去年まではそんな現象なかったのですが今年は異常に暑いってことかな(-ω- ?) ※オートクルーズにてテスト済 純正BOX使用であれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月20日 09:10 野良猫モッチーさん
  • エアダクト加工(吸引UP)

    エアクリこのままでも充分に吸引力強いのですが、しょうたろうさんからアドバイスを頂いており、もう一工夫したいと思います。 純正エアクリ(BOX型)に付属してたエアダクトを設置に。 設置後このように。 しょうたろうさんの言う通り、このダクトが有るだけで違いが解る位、効果UPしてました!? ならばもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月27日 13:45 野良猫モッチーさん
  • RECS施工🤣

    後ろに見える白い小屋に道具隠してるんですが… ふっとRECSのカンカンが目に入り… 持ってる事自体忘れてました🤣 まだ半分くらい入ってたので早速点滴開始‼️ パジェロミニは初施工なので規定量ギリギリの120ccぶち込みます💪 見えにくいですが…ほんのりと煙が出てきてます👀 点滴終了して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月29日 21:51 暴れ熊さん
  • エアクリーナーダクト取付

    エアクリを交換した時に純正ダクトも撤去し プラダンで遮熱板を製作したのですが… しょうたろうさんのレビューを見てやはりダクトは残した方が良いかな?って思い… 倉庫から引っ張り出し(笑) ダイソーカーボン調シートで見た目チョイアップ(笑) ダクトをつける場所を確保する為… 接触する部分をカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月17日 18:34 redwolfさん
  • 遮熱板を自作してみる

    エアクリ取り付けからの続きです タービン&エキマニ位置的にも見た目的にも(?)遮熱板が欲しいと思い、せっせと製作しました(笑 解体屋でH58の純正エアクリボックスを購入(ボックスは形状が56と一緒)、これを切り刻み、ストラットへの固定部分を取り出します 透明プラ板を使い、遮熱板を試作 それを買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月6日 22:24 U・Kさん
  • さっそくインタークーラー弄りパクってみた。w

    バッテリーの遮熱ケースの方向をまつがったので、 正しい方向へ直しました。 まだ、不安があるので、いずれアルミプレートで上側まで遮熱したいなぁ~ 19R→24Rへ変えたので、5㎝ほどエンジン側へ寄ってます。 その後、行きそびれていた免許更新へ。 裸眼で視力テストしてみて、OK。 つーことで、眼鏡使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 22:08 梅太さん
  • 不明ステンレスパイピング取り付け

    乗り始めた直後から、ある意味パジェミでお約束のアイドリング不調(回転数が上がらない)が稀に発生していたので、予備のスロットルボディを捜していたんですが、なにやら見慣れないパイプ付きの出品を発見、落札してみました なんだかよく分からないですが、どうやら専用設計の社外品のようです ちなみにスロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月28日 22:07 U・Kさん
  • ブローオフ 大気開放

    大人気なく、大気開放しちゃいました。 最高に気持ちいいです。 すぐに戻すつもりでしたが、はまっちゃいました。 ので、水やゴミが入らない様、改良します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 12:31 ケージェーさん
  • スロットルポジションセンサー配線探し

    先日スロットルASSYでスロットルポジションセンサー付きの物に交換しました。 しかし肝心の繋ぐカプラー&配線が無いので写真のような状態となってます。 交換後、エンジンの回転の下がり方や始動直後の動きに大分変化がありました。 それと低回転でクラッチ繋ぐと回転が上がらない症状が消えました☆ TPSが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月25日 18:04 メカヤマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)