三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ファン電動化

    H56Aはファン羽がウォーターポンプのプーリーに付いてます。 これが性能が悪い悪い。中のシリコンオイルが温まり、バイメタルを 跳ね上がらせてプーリーと同回転させる仕組みですがダメです。 ファンを電動化した方が冷却効果も上がるし、パワーも効率も良く なるそうです。 とりあえず、ラジエターに直接、タイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年3月26日 19:19 しょうと?さん
  • インタークーラー加工

    スバル車乗りの方は結構知っているのでないかと思いますが、I/Cの吸気抵抗低減加工を施してみました フィンを潰さないようにボール紙でガードしておき、ドライバーをノミの要領で差し込んでサイドタンクのかしめを起こしていきます 相当固いので、あせらずに作業します φ6ミリのアルミパイプをフィンの長さ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年8月15日 23:21 U・Kさん
  • H56Aカップリングファンをオーバーホールする編

    ご無沙汰しております。前回の整備手帳からかなり時間が経過してしまい気付けばもう秋ですね~。 今回は長々とやってきた水温上昇の原因である滑ってしまったカップリングファンを分解して清掃した後、新しいシリコンオイルを再充填してカップリングファンを再び蘇らせます。 ん?カップリングを蘇らせる?とお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2010年9月18日 03:26 たまキチさん
  • サーモスタット交換

    今季になってオレのパジェミが、走れば走るほど水温計が下がる現象が起きました。おまけにヒーターもぬるいまま(-"-;) 知恵袋にてサーモスタットが原因とのこと。回答者様ありがとうございました(_ _) 三菱でサーモスタットを取り寄せしました。 部品しか買ってないのに57円値引きで2200円でした^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年1月12日 20:54 ハヤテ号さん
  • サーモスタット・冷却水(LLC)交換 ①

    今年の酷暑で痛めつけられてしまったのか… 夏場から水温計の指針の位置が微妙におかしいのです。 夏場はエアコン稼動中にちょっと車を停めようものなら水温計の針は中央より上を目指してジリジリと上昇していき… そして今冬、数十㎞近く走っても針は1/4辺りでそれ以上上昇していこうとしません。 ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2010年12月29日 05:02 チャームさん
  • ラジエターアッパーホース交換

    サーモスタットを交換してから微妙にクーラントのニオイがすると思っていたら・・・、サーモ側のジョイントから微量ずつですが滲み出ていましたorz 本当にネタに困らない車です(爆 もちろん直しますよw 今年になって外すことが多かった(4回は外した)のですが、明らかにホースの劣化もあるので新品に交換です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月14日 23:49 U・Kさん
  • インタークーラーの加工

    今回中古で購入したh58のインタークーラー。これを加工取り付けしたいと思います\(◡̈) 今回使うアイテムはこのアルミパイプ。これが今回のキーアイテムになります。これを加工しインタークーラー内にくっつけます。 まずカバーを外し、ファンの保護のためダンボールで覆います。 次にこのかしめをマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:19 びばんだむ君さん
  • サーモスタット 冷却水交換

    先日より暖房の効きが甘いときがあり、外が寒いからかなと余り気にしていませんでした。 ところがつい最近、出勤前の暖気で10分有ったにも関わらず水温計が全く動いてない… まだ暖気不充分?と思い、走り始めても水温計が上がらず、走って20分ほどでようやく少しあがりました。 その間暖房は効きがあまく、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月27日 12:19 satoru4588さん
  • 水温センサーの交換

    こちらが水温センサーです。 同じようなパーツに水温センサーゲージ(別整備手帳参考)があります。 ※こちらのセンサーは冷却ファンの作動の信号を出したり、燃調に関係したり、アイドリング、エンジン始動にも関わるパーツだそうです。 冷却水が漏れるだろう周辺にはボロ布を敷いています。 冷却水のタンクと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月29日 23:02 瀬良さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)