三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ エンジン廻り 過給器系

  • エキマニ&タービン加工交換

    毎度のオートクルーズさんにタービン交換+エキマニ&タービン加工依頼でしたが… スタッドボルト折れてたトラブルやら… エキマニとタービン固着と取れないやら… 脱着すればエキマニ割れてるやら… ※◯部が中古品購入時割れてた部分(2度)  3番4番ポート貫通状態なので使えない 煤で見えにくくなります為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 23:03 野良猫モッチーさん
  • エアダクト スポンジ加工・交換

    スポンジ劣化してたので交換しました。 特殊スポンジですが前回2層にしましたが敢えて今回は3層へ。 硬めのスポンジ2層に最後に柔らかめのスポンジ組み合わせ。 溶けはしませんが柔らかめのは圧縮しやすいのでボンネット強引に閉めてエンジンの熱でプレスします(笑) 1日あれば型が取れます(笑)→型が取れるま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 08:55 野良猫モッチーさん
  • パジェロミニのタービン交換

    今回、タービンが死亡寸前! 中の羽の軸がグラグラだったので中古品へと交換しました。 摘出 ボルトがダメでした 煤がありますね。 非常に高温となる部品と言うことがわかります。 ボルト外しに難儀されたようで…汗 すみませんですm(__)m これはなんの穴かな? 中古タービンなのでできる限り整備して頂い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月27日 14:25 ●ふくさん●さん
  • エアダクト スポンジ交換

    資材から使っていないスポンジを発見(☆ω☆) そんなわけで「みんカラ 整備手帳」を参考にダクトのスポンジ交換します。 寸法計るの面倒だったので暴れ熊さんの整備手帳見てカット✂ 仮止めして合わせてみましたが厚さ(20mm)足りず。 では厚さ10mmの素材やわらかめのスポンジを付け足し2層に。 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月23日 15:46 野良猫モッチーさん
  • インタークーラーかさ上げ(風が当たるように)

    エンジンメンバーを4インチ近く下げてるのでインタークーラーに 風が当たらないのでインタークーラーを持ち上げます。 とりあえず、この部品を揃えました。この他にホースとパイプが もう1本ずつ。パイが合う物を見つけるのが苦労しました。 インタークーラーはステー、3本だけで固定です。頼りないけど ホースも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 20:08 しょうと?さん
  • 【¥100均シリーズ】 純正ブローオフを大気放出仕様に

    ブログで暫定的にしていた仕様ですが http://minkara.carview.co.jp/userid/1910180/blog/31162780/ 水道の蛇口に取り付けて シャワーにするアダプターを取付ました。 センターには網が入っているので 大きなゴミの侵入は防ぎます。 かさ上げできた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月6日 16:19 とくいち1091さん
  • パジェロミニのインタークーラーファン取り付け

    神奈川県相模原市のカーショップ オートクルーズさんにて、おすすめ頂いたインタークーラーファンを取り付けてもらっています。 ファン取り付け前の加工。 加工内容は企業秘密ね! インタークーラーのカバーは使いませんので撤去! いきなり装着! 装着自体は割とかんたんなご様子。 配線の取り回し、室内導入が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月2日 23:21 ●ふくさん●さん
  • タービン遮蔽板グラグラと熱対策

    タービン遮蔽板がグラグラしていたのを発見。 遮蔽板を固定している穴(赤丸)がバカになりガバガバ。 今さら固定ネジを取るのは折れたら嫌だから耐熱シール材で埋めちゃえ。 赤丸は耐熱シール材で埋めました。 遮蔽板って2枚? 下にもう一枚あるので、ステンレスリベット(黄丸)で止めを指しました笑 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月5日 22:11 かいちょーうさん
  • 【ブローOFFバルブ大気開放 & フィルター】取付け の巻

    純正ブローOFFを大気開放にして、こいつを取付けます。 純正ブローOFFを取り外してパーツクリーナーで清掃。 インタークーラーからのホースをカット。 この位置に取付け。 Fタワーバーがあるので進行方向に向けることが出来ない。(^_^;) ブローOFFの排気側外径が、26.0mmしかないのでこのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年10月24日 17:10 Cacalott (S-Ve ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)