三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 灰皿照明の電球交換

    使う時じゃないと気がつかないもので 灰皿の電球も切れてました。 エアコンパネルの作業時の画像見たら この時点で既に死んでた(笑) 灰皿照明はT5でしたので エアコンパネルの交換で購入したのが余ってたので、サクッと交換。 完全な二度手間でした。 メーター、エアコンパネル、灰皿と 豆球がこの数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 20:55 まさし@さしすせ/パパさん
  • キーリングイルミネーション

    ネットで購入したコルト用のキーリングイルミネーション!新品で1800円くらいやったと記憶してます。(半年位前)😵 取り付けた状態の写真になりますが…そのままでは無理だったので、内側の透明な部分をヤスリで削り取り、キーシリンダーと高さ調整しました。 コラムカバーはリングのサイズに合わせて、丸みの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 19:53 パジェロゴロさん
  • フォグ予備球

    フォグの予備球として購入(≧▽≦) 在庫処分価格(*_*) 110円!!!!!!!!!!!!《*≧∀≦》

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 16:10 スヌーピー号さん
  • 貧乏チューン第2弾⁉︎から約1ヶ月。。。

    ネオジム磁石と10円玉の銅イオン発生装置⁇をクーラントのリザーブタンクに入れておくだけの貧乏チューン第2弾から約1ヶ月が経ちました。 燃焼効率アップでパワーアップと燃費改善に効果を期待しておりましたが、体感できるレベルではなかった気がします。 まぁ、古い車体なので少しでも車に優しくなれば充分だとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 12:44 taka.yama.さん
  • シフトポイントブザー動画あり

    馴らし中につき回転数の上限を 0km〜        3000rpm 500km〜    3500rpm 1000km〜  4000rpm 1500km〜  4500rpm : のようにしようと決めたんですが、奥さんが「いちいちタコメーター見るの面倒い」と、言う訳で、シフトポイントを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月2日 21:36 冬眠 くまさん
  • 電圧計のアラームカットと配線処理

    この車はエンジン始動後数秒は電圧が低い仕様の為、エンジンをかけるたびに電圧計のアラームがうるさい。 そこで電圧計を分解してブザーの配線をニッパーでカットしました。 ついでに配線が邪魔にならない様に処理しました。 オーディオ裏のアクセサリー電源からエレクトロタップで分岐 H56Aの時はそのまま直結配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月31日 15:54 こんささん
  • ターボタイマー取り付け

    いつも通り伊丹に行くと新しいパジェミを発見!中を見るとターボタイマーが。配線見るとカプラーオンだけで止まっていたのですぐにとりはずし。 ハンドル裏の配線抜いてターボタイマー側の配線を差し込んでアースとって終了。 ちゃんと使えるか不安でしたが全く問題なく動作しました。場所はカプラーから近いここに配置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月29日 22:17 Ryuuuu88さん
  • ルームランプヒューズ交換

    フロントルームランプが点灯しないためヒューズBOX内を探すも該当ヒューズ無し(´・ω・`) オプションのため整備手帳にも記載無し。 ディーラーで電気配線図を確認しても該当ヒューズが無い(T_T) 仕方なく配線をたどってヒューズを探し出しました。 足元ヒューズBOXの手前に発見! 画像中央の管ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月29日 14:14 noboruさん
  • 純正ホーンへ

    グリルを外します。7個のピンで止まっているだけなので容易に外せます。 ホーンを取り外します。 純正のホーンを取り付けます。 純正は1個です^^; グリルを戻してお終い。グリルを戻す時はボディ側に残っているピンをグリルに付けてからの方が楽かと思います。 外した電子ホーンはあっちに移植です^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月17日 11:43 やんたこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)