三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

乗りやすい - パジェロミニ

マイカー

乗りやすい

三菱 パジェロミニ

おすすめ度: 5

満足している点
5MTのDOHCターボである事

路面の段差に気を使わなくてよい
不満な点
古いので快適装備関連が弱かった(移植などで解決済み) 

軽だからしょうがないけど
もっとパワー感あると思った(笑)
総評
適度な高さで乗り降りもしやすく
運転しやすい車だと思います

23年前の学生でお金掛けられないながらも
車弄りを謳歌してた頃の車で、
当時と同じ感じで弄れるので懐かしく楽しいです

今の高度に電子化された車と違って
"機械"なので、メンテがしやすく
補修パーツが有る限りは調子を維持しやすいと思います。
たぶん、機関系統より先に車体が錆で朽ちる気がします


デザイン
5
中学、高校の頃の昔のパジェロが好きだったのでパパジェロミニ一択で探してましたが
5MTターボで程度よく予算内と絞り込んだ結果は
Dukeで、好きなデザインと違う(笑)

納車前は徐々に標準化してこうと思ってましたが
乗っているうちに、なかなかいないDuke顔も
気に入ってきました(笑)
走行性能
4
ギア比都合かと思いますが
坂でもスイスイ上ってくれますが、
その分、60km程度で5速3000rpmまで上がってしまい
段々エンジン煩くなります。
乗り心地
3
足回りはまだ交換してなく
乗り心地はちょっと厳しい。
交換しないとこの車種としての評価できないですね

メインが30扁平の車なんで
80扁平は、タイヤが横にたわむ感覚が気持ち悪かった。
積載性
2
車が小さいので期待してない。
セカンドシート倒さないと買い物かごを置けないかな
燃費
1
初回の燃費が8km台でした(つい踏みすぎて、、、

この車出た当時(=660cc化したばかり)に親が5MT NAのミニカで12,3kmkくらいだったような気がするので
普通に走っても10km行かないかもしれない、、、

価格
3
コミで格安だったのは
車検だけ通す現状渡し車だったので

排気漏れや予防交換などで結局
初期整備関連で購入代金の半分くらいになりました(笑)
ちゃん整備するお店の販売価格と大体同じくらいになるのである意味相場通りかなー
故障経験
故障経験というか、ほぼ納車時点での不具合

納車数分でフロントパイプ排気漏れ

車検の検査時だけなんとかなればよいという補修だったんで、まぁ走ったら漏れました(笑)

ホーンの配線がハーネス内どこかで断線してる模様

ポジション球も片側即切れてた、、、

くらいですかねー(笑)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)