三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - RVR

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ドアスタビライザーもどき取付 3(テールゲート)

    ゲート下部左側 厚みは二か所とも11㎜です ゲート下部右側 厚みは左側と同じ 下部全体 ゴムの当たる部分はストライカーを覆っている黒いプラ部分です。 もう1㎜ずつ追加するとゲートが閉まらなくなりました。 こちらの方がドアより当たる部分が多いのか効果が有るような感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 20:02 PLUS kさん
  • ドアスタビライザーもどき取付 2(R.ドア)

    後右側ドアストライカー部分です 5㎜厚のゴムを平らな部分に リアドア側です 5㎜厚のゴムです こちらは外側から撮ってます フロント同様ストライカー取り付けビスの跡がドア側に付きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 19:39 PLUS kさん
  • ドアスタビライザーもどき取付 1(F.ドア)

    右前側ドアストライカー部分です 5㎜厚のゴムを平な部分に両面テープで取り付けました。 ドア側 こちらも平らな部分に5㎜厚 室内から撮ってます。 合計10㎜ですがこれに1㎜追加したらドアが閉まりませんでした 助手席側も同じです。 効果は....わかりませんがドア側にストライカー取り付けビスの跡が出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 19:30 PLUS kさん
  • ストラットタワーバー(その2)

    その1で完成したモノを防錆処理の為、溶融亜鉛メッキに出しました。 メッキそのままだとシルバー色です。 以前革のキーホルダーを焼く為に作ったプレートを使い・・・ バーに赤色でロゴマークを入れる事にしました。 折角なので、ベースのほうも色付けしました。 仕上げにクリアーを吹いて、プレートを外して完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月23日 00:42 rvrshuheiさん
  • ストラットタワバー(その1)

    昨年のMMFの時に、ちぃさんから”ストラットタワーバーを付けるとコーナリングかなり変わるよ”って事をお聞きし、皆さんのパーツレビューやら整備手帳やらを参考にし、作ることにしました。 まずは設置する部分のプレートを外します。 ベースの製作の為にプレートを紙にうつします。 一体もので作ると逃げれるヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月4日 13:05 rvrshuheiさん
  • センターリングバー

    ・ジュラン製のシートベルトフックをステーにしてこのようにシートベルトの付け根のボルトに噛ませて固定します♪ 完全に使用方法違うし…(´▽`*)アハハ ・アルミのパイプを1350~1400mmほどの長さに適当に切断 ・フロアーに合せ曲げ ・両端をつぶし穴を開けて ・固定 約一時間ほどで作業ができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 22:31 kazma@XGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)