三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スタリオン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 電動アンテナ制御改修(追加)⁉️

    電動アンテナのON/OFFスイッチを追加して任意でアンテナを伸縮できるようにしました。 前回の整備手帳で、FMトランスミッターにアース線追加を報告。その時、みん友さんに、『アンテナを伸ばさなければ、混線が防げるかも』とのコメントをいただき、試してみました。 ヒューズBoxを確認すると、アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月14日 22:44 コタリオンさん
  • アルミテープチューン for FMトランスミッター

    Bluetooth FMトランスミッターでスマホの音楽を聴くこともあるのですが、受信感度がイマイチ。 手を近づけると感度が良くなるので、FMトランスミッターの側面にダメ元で手元にあったアルミテープを貼ってみると、メチャクチャ感度が良くなりました。 レベル0-2で行ったり来たりだったのが、2-4(M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 00:38 コタリオンさん
  • コンソールボックス改修

    前回のクイックシフト交換の続き?でコンソールボックスがあちこちひび割れで、ボンド等で補修だらけでずっと気に成っていたので、今回補修に踏み切りました。 先ずはコンソール裏側をFRP及びパテで補強します。 これが意外と大変でした。 合わせてスイッチ類の移動を考えていますので、加工もします。 フロントオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 19:30 maverick2さん
  • インナーバッフル ワンオフ

    ダイソーで売っていたMDF材、ダイソーは何でも売ってますね MDF材はスピーカの制振を抑え、乾燥による木目の反りといったこともなく、 加工のしやすさからスピーカを固定する「バッフルボード」の目的としては最適な素材です こっちがスタリオンに付いている純正のスピーカーと取り付け金具 この穴の位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月27日 06:47 kiyo@9777さん
  • パネル

    今回 オーディオの上のスペースに EVC、ビリオン水温計、油温計、ドアミラースイッチを 取り付けるため3ミリのアルミでパネルを作りました まずは穴の角の部分に ドリルで穴を開け、ノコ刃の方向転換が出来るようにします 卓上糸鋸で切ったんだけど 真っ直ぐ切るのはなかなか難しいんだぁ~ EVCをはめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 21:09 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)