三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スタリオン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーガーニッシュ塗装

    施工後の写真からですが遠目では綺麗になってます。 施行前の写真 白くなってます ワイパーアームが13mm(M8)のナットで止まってますので取り外します。 ワイパーを起こしたり寝かせたりして取ります。バネに手を挟まないように注意… ガーニッシュはクリップで止まっています、隙間に手を入れて端から持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月3日 13:10 ダンボール223さん
  • ワイパー間欠時間自由可

    以前ETACSを修理しましたが、治らなかったのでもう諦めて…。 外部で制御する事とします。 メインは 「繰返し ON / OFF 間欠 リレー 付 タイマー スイッチ DC 12V 10A MAX. 日本語 取扱 説明書 収納 ケース 付属 A058」 こいつを使いました。 ON時間はそのまま基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月4日 20:43 ダンボール223さん
  • 間欠ワイパー修理 完了

    ワイパーが途中で止まる原因を調べるのにアメリカ版のマニュアルでモーターの診断をしたところ問題がなかったので配線かTACか??? モーターがアースされてなくて オートストップが機能してないだけでした 一個、これ何のクリップだ?てのがあったのであれがソレだったのかな? アース線を作って確実に接続完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月21日 16:50 よ る く まさん
  • ワイパーアーム加工流用

    ワイパーを今時のフラットなやつに替えたくて流用出来そうなU字フックのアームをヤフオクで80ページくらい探してやっと見つけました VIVIO用です 折れる部分、カバーとバッチリです 純正同等品(新品)とのことなので案外数が纏まればスタリオン用も作ってもらえるかもしれないですね 短いものを伸ばすの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 16:45 よ る く まさん
  • ワイパーモーター分解清掃

    ワイパーの動作がなんか変。 間欠のときは上がりきったところで止まってしまうし、ONにしたときはOFFにした途端途中でも止まるといった状態。 他の人の整備手帳とか見るとモーター内のギヤについてる接点を掃除して治っているようなので真似してみます。 まずは外すところから。 モーター単体にしたところ。 ギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 16:28 しなのさん
  • ワイパー修理

    ワイパーアームの根元が固着により動かなくなってので、交換修理です。 アームを固定する根元部分なのでシャフトごと交換に成ります。 ワイパーアームを動かすシャフトは幸いにも純正で出て来たので、良かった! しかし・・・固定ナットは出てこなかった(泣 外したナットはボロボロ過ぎて使えないので、モノタロウで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月2日 17:43 maverick2さん
  • ワイパーアーム塗装

    以前から気になっていたワイパーアームのサビ対策です。 アーム根元のナットを外して、アームを取り外します。 (ナットを少し残してアームの曲げ点を押して取ろうと思ったら、そこまでしなくても簡単にポロッと取れました。少し拍子抜け?!) サンドペーパーで磨いて、シリコンリムーバで油分を取って、黒のカンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 19:42 コタリオンさん
  • 購入時から不動のリヤワイパー修理

    リヤハッチのダンパーに接点が付いているとはびっくりしました ハッチ側の接点オス 車体側の接点メス ハッチを閉めると オスメスの接点が合体! リヤワイパーが動かなかった原因は接点の接触不良ためでした ハッチ側の端子を少しだけ本体側にずらして終了。 これに気がつくまで3時間以上かかりました(;´∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月15日 21:34 伊403潜 艦長代理さん
  • ワイパーアーム取り付け部サビ

    見てください ズレてきてます 乗り上げてるじゃん アームの方はスプラインが摩耗しています。 そして取り付け部 スプラインは生きてます。 錆がひどいので ニッペのさびチェンジ!! 多分20年くらい使ってる。 なかなか無くならない こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 20:17 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)