三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リフレクターのバックフォグ&ポジション化 その②

    本体取り付けします。 まず、バンパーに、写真の様に穴を空けました 左が加工前、右が加工後です。 イルミ連動なのですが、一応スイッチも付けました。青いのが、バックフォグ、白いのがポジションです。 コラム下側のパネルに取り付けです。 配線は、内張りを剥がして、右側後ろのシートベルト周辺の穴を利用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月25日 22:06 @MKTさん
  • ライト加工 その1

    毎度お馴染みライト加工します(^^) トッポでは初ですけどね(笑) ヒートガンで温めて 10分後 仮組み完了 同じく反対も仮組み バッチリ(^^) 今回はこれにて終了(^○^) 毎日車をいじっているので今日はこのぐらいで満足です(≧∇≦) さ〜て、とある車のライト風に車検が通るよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月20日 23:18 hitsuki-BYさん
  • ライト加工 その2

    前回の続きです(^^) 点灯テスト・・・ 新品なのに片方のバーナーが点かない(。-_-。) 早急に新しいバーナーを購入 35Wの8000k まだ届いてないですけど(^_^;) その間に塗装 全てバラバラにしてマスキングをして プシュ〜 すこし焼いて マスキングを剥がす 塗装完了(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月23日 19:47 hitsuki-BYさん
  • 自作 アイライン

    家にある材料で簡単なアイラインを作ってみました。 材料はダイソー製PP板・アルミテープ・カッティングシート・両面テープです。 まずは現車合わせで型どりします。 型をPP板に油性ペンで写し取ります。 PP板の裏側にライト灯の透過防止用にアルミテープを貼ります。 切り抜きます。 ハサミで切れるので楽チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月1日 11:50 ばんびさん
  • 小ネタ ステルスウインカー

    我が家のトッポBJはもともとサイドマーカーがクリアーなんですが、球がオレンジ色のため中がよく見えます。 そこでいつものように?球をステルス化します。(買うと高いんだもん) まずはオレンジ球にマスキングを・・・ (手抜きでセロハンテープでやってます(笑)) パーツクリーナーなどで脱脂したら、シルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月13日 16:32 ばんびさん
  • スポットライト自作

    ペットボトルのフタをみて思いつきで作ってみました(´ω`) パパッと穴あけて、LED埋め込んだとこです。 更にペットボトルを切ってフタをした防水完了 均等に配線をつなげてとりあえず完成(´ー`) 仮点灯 取り付け なかなかいい感じかな~♪ 白や青のスポットライトをつけてる人は よくみるのでオレンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月14日 00:02 はしおさん
  • リフレクターのバックフォグ&ポジション化 その①

    バックフォグが欲しいので、このリフレクターを弄ります。 ついでなので、バックのポジション灯にもしてしまいます。 まず、リフレクターを外して、ベースと本体に分けます。 ちなみに、ネジ1本でバンパーの裏側から止めてありました。 この、塩ビ板を使って、LEDを埋め込むスペースを作ります。 こんな形に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 21:19 @MKTさん
  • 自作イカ on フォグ

    アクリル棒を火で炙りながら、曲げ曲げ ハンダで線を入れ入れ 試験点灯 フォグの外側に取りつけるので、そこから車内のスイッチまで+配線をひいた マイナスは近くでアース 点灯! &ポジ &ヘッド

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年1月23日 21:55 azuki+さん
  • ライト加工 その④

    前回の続きですm(_ _)m バーナーが届いたのでついに装着です(^^) とりあえず焼いて〜 装着 かっこよかねぇ〜(≧∇≦) ポジションON イイねぇ〜〜(≧∇≦) そして1時間ぐらいかけて検査場に レーンに並び我輩の番に 今回は光軸調整をお願いします と調整をしてくれるお姉さんに伝えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月1日 14:21 hitsuki-BYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)