三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タウンボックス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS-R BEST☆I タウンボックス仕様 その1

    更なる乗り心地とシャコタンの両立をもとめ仕様変更しました。今回はRS-Rのベストアイ。乗り心地が良いとの評判でしたのでチャレンジ 乗り心地の決め手はストーロクありきだと思います。バンプタッチ状態では段差でガツンときます。上がRSRで下がノーマル。結構ロッドが長い。最近の車庫調は落とす方向が強いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月24日 08:46 べっきーさん
  • 全長式 フルタップ車高調

    スズキ用のフルタップが手に入ったので取り付けてみようと・・・付くのか?キャンバーやキャスターは大丈夫か?気にせず、れっつらゴーです。ファイナルコネクションって言うメーカーです。 フロントは標準で6キロのバネレートで175mmは、さすがに硬いと思い3キロで160mmのバネに変更。 アッパーマウントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 08:23 べっきーさん
  • タウンボックス スプリング交換

    ジャッキアップしホイールを外した状態。 フロント、交換済み リア、交換済み フロント、交換後の車高 リア、交換後の車高

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 17:26 かっちん○さん
  • ダウンサス取り付け②

    タイヤをつけて、ジャッキ降ろして終了!! After① 作業時間、90分弱(-.-;)y-~~~ After② 下がったかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 23:33 パインそーださん
  • ダウンサス取り付け

    仕事終了後、会社で。 Before① Before② まずはリヤから。 ジャッキアップしてサスペンションリンク付け根あたりのフレームにウマかけます。 ショックの取り付けナットを外し、ショック下側だけ外して、ジャッキを下げていきます。 ブレーキホースが伸びきったあたりでジャッキを止めるとバネがフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 23:27 パインそーださん
  • ストローク ゼロ

    RSRのダウンサスを組んでます。突き上げが強いので試しにロッドにタタイラップをまいて1G状態のストロークを測ってみましたところ・・・なんとほぼゼロじゃん。 3CMぐらいのローダウンでしたらバンプタッチ状態と言う悲しい結論です。ストローク無さすぎ・・・車高調組んでも意味ないじゃん。で突き上げ感を無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 13:00 べっきーさん
  • ショックアブソーバー交換

    やはり乗り心地が悪いのでショックを交換してみました。う~ん、社外パーツがない。カヤバのSRしか・・・出来ればショートストロークが欲しい。他社流用も考えたけど 手っ取り早い方が楽なので・・・純正ベースの改造です。 フロント取り付け。ライナーには相変わらなくヒットします。ま~硬い物ではないので良しとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月28日 13:26 べっきーさん
  • ショックアブソーバを交換(でも純正品)

    さすがに8万6千kmも走ると、純正ショックでもトランポリン状態(汗 ということで、ショック交換することにしました。 まあ、アフターモノの設定などないので、純正に交換するしか・・・orz コレは、純正の新品です。 フロント用ショックです。 見えにくいのですが、KYBの刻印があります。 リヤ用です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月29日 16:45 akirinさん
  • スプリング交換

    スプリング交換の作業自体はやったことある人ならそれほど難しいモノじゃありません。ただし大きめのスパナやいくつか専用工具は必要になります。ショップならスプリングコンプレッサーなんかもあるのでしょうが、DIYな工具はこれ、人力スプリングコンプレッサー。 4000円くらいしたかなぁ? それと作業はジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月7日 13:37 コリーンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)