三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックスU61W/62W/63W/64W

タウンボックスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - タウンボックス [ U61W/62W/63W/64W ]

トップ 内装

  • U62Wタウンボックス、ルームミラー取り付け

     昔使っていたブロードウェイのミラーを補修して取り付けました。これ、ミラー面がガラスではなく樹脂なので、簡単に傷が入ってしまうので磨くのは困難です。バフみたいなのかけた方がいいかも。最後にスマートミスとでコーティング。視界が広くなって安心して運転出来ます。あと、ルームランプも暗いので分解してカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 18:09 暇人ぶぅさん
  • U62Wタウンボックスの吹き出し口ルーバーの清掃

    この車はルーバーにも飴がかかってベチャついており、ルーバーがはりついて動かなくなっていました。無理にやると折れそう。という事でルーバーを外してお湯につける事にしました。まずエアコン周辺のパネルを内装はがしてひっぺがすと爪4つで差し込んであるので外せます。次にルーバーですが、写真だと「外側」から外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 18:31 暇人ぶぅさん
  • U62Wタウンボックスのエアコンコアの消臭

     この車、喫煙者が乗っていたので、すさまじく臭いのですが、清掃して多少マシにはなっていました。しかし、ある日エアコンを付けたらものすごい悪臭が出てきて悶絶しました。まるで毒ガスです。エアコン無しでヒーター付けてればそんな問題なかったのですが、エアの経路が良く分かってないので、何故エアコン付けると酷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月9日 18:10 暇人ぶぅさん
  • U62Wタウンボックスの内装調整とかISCV測定とか

     この車はルーフキャリアの基部が干渉して運転席ドアの閉まりが悪いと思っていたのですが、キャリア外してもイマイチ。モールの干渉が強い場所があるかと調べたのですが、どこがきついという事もなくドアも歪んでないようなので、ストライカーキャッチで調整出来ないかやってみました。結果、ほとんど動かせない感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 22:53 暇人ぶぅさん
  • U62Wタウンボックスのシート丸洗いとテストラン

     助手席が乾燥したので組み直して今度運転席の丸洗いを敢行します。ただ、この表皮は比較的汚れが目立ちづらく、こう並べても「若干白くなったかな?」程度ですね。タバコ臭はかなり薄まって気にならなくなりました。運転席はシートにシートベルトキャッチがあり配線があるので注意です。 表皮側は書いたように掃除して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 00:58 暇人ぶぅさん
  • U62Wタウンボックスのシート洗い(助手席編)

     タウンボックスもシートを洗います。これからの整備で邪魔という理由もあり、助手席から外して行います。ちょっときついビス2本でヒンジが止まっているので緩めて取り外し。 最初、ムースで上品に洗っていたのですが、あまり汚れが落ちない。また喫煙車なので、臭いがきついので、結局洗剤水をジャバジャバかけては電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 18:09 暇人ぶぅさん
  • 三菱タウンボックス エアコンフィルター 清掃です。

    夏にエアコンフィルター清掃したのにブログ書き忘れてました(^^; 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月4日 21:09 へきる(GTO紅)さん
  • クーラーのチェックとワコーズパワーエアコンプラス添加

    皆様毎度でございまっす~ えーっと今回は大した事ではありませんが、くっそ暑いこの猛暑を少しでも和らげる為に、クーラーと言いますかエアコンコンプレッサーに添加剤を入れてみましたよ。 何かと言えば、有名なワコーズの「パワーエアコンプラス」なのですが…これ、私のNAタウンボックスは死ぬほど遅い上、コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 04:23 ねぎのリーダーさん
  • 天井断熱&デットニング作業

    購入して直ぐにとりかかった作業で今までUPしていなかった作業を掘り起こしていきます。 第一弾は天井断熱&デットニングです。 画像を見て頂ければわかりますが、天井の内張を取るといきなり鉄板の状態なので夏は灼熱冬は極寒になる車内を少しでも快適にできればと思い施工しました。 軽自動車ですから鉄板(外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月5日 01:10 多六親方様さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)