日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • 車検に向けての整備ㄟ( ・ө・ )ㄏ

    いやぁつい最近まで忘れてました( ノД`) 180SXの車検は今月20日まででした(›´ω`‹ ) 慌てて地元へと帰り、2年前と同じくユーザー車検を予約し、車検に受かる為に整備しましたㄟ( ・ө・ )ㄏ てか1月車検てマジ嫌だわぁ〣( ºΔº )〣 とりあえずホコリまみれだったので洗車しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月13日 19:59 ひろ^^さん
  • クランク角センサー系統の点検

    イグニッションキーをON、エンジン始動してる状態から 岡ちゃんウォーターテンプのupボタンを押しながらmodeボタンを押すとモード変更になる。 upとdownボタンの操作で1を表示してmodeボタンを押すと回転数モードになる。 select、downボタンを押しながらイグニッションキーをON ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月15日 23:26 ぱぱドリ+グリさん
  • エアフロメーター系統の点検

    イグニッションキーをON、エンジン始動してる状態から 岡ちゃんウォーターテンプのupボタンを押しながらmodeボタンを押すとモード変更になる。 upとdownボタンの操作で3を表示してmodeボタンを押すとエアフロモードになる。 select、downボタンを押しながらイグニッションキーをO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月16日 12:26 ぱぱドリ+グリさん
  • 納車されて5千キロ( ´ ▽ ` )ノ

    ODO 90000キロ♪( ´▽`)まだまだ( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月24日 21:44 ★DAISUKE★さん
  • スロットルセンサー系統の点検

    イグニッションキーをON、エンジン始動してる状態から 岡ちゃんウォーターテンプのupボタンを押しながらmodeボタンを押すとモード変更になる。 upとdownボタンの操作で5を表示してmodeボタンを押すとスロットル電圧モードになる。 select、downボタンを押しながらイグニッションキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:26 ぱぱドリ+グリさん
  • 暖気後走行中、アクセルOFFでエンスト

    夕方暖気後走り出してしばらくした後、前の交差点が赤信号の為アクセルOFFしたらエンスト 再始動可能なものの、なんかアイドリングもばらつく、、 その後もエンストが続き、ある時セル回しても再始動不可 仕方なくハザード付けて「こりゃ積載呼ばないとダメかも」と思いながら何回か試したらやっとかかった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月5日 22:26 SR20☆☆さん
  • インナードラムサイドブレーキ 記載事項変更

    前回の車検時、佐野では問題なかったが サイドブレーキ構造が スカイライン系のインナードラム式に 変更している場合は車検に通らなくなりました 事前に記載事項変更が必要 業者に手配してもらい書類を車検場送りで対応 . あくまでサードブレーキ構造変更によるもので 4POT、2POTブレーキ変更につい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 12:33 ★zakeさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    15年ぐらいお付き合いしている180sx 定期的に破れるラックブーツを交換 なんだかんだ4回目ぐらい オオノゴムの純正相当品のブーツでもやっぱり破れる キレ角ちょと上げてる事のみが原因なのか? 決まって破れるのはロッド側 シリコン製長持ちするでしょうか? 専用工具使用してエンド側を外す 外した溝付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 13:09 Takeshi-tasechさん
  • 図解リアマルチリンク

    C33ローレルの整備要領書からの抜粋。 同年代の日産系リアマルチリンクサスペンション車はほぼ同等の構造と思われる。 大きな画像にするためかなりの圧縮をかけてある。 例)A31セフィーロ、C33ローレル、S13シルビア/180SX、R32スカイラインなど。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 17:42 ぶる~えいてぃ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)