日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • パワステホース 高圧 低圧 交換

    信号で停車中エンジンルームからモーターの唸り音(ウィーンとかヒューン)が聞こえる。家も近いから帰宅して確認するとパワステポンプ周辺が濡れてる。前回直したポンプ本体のOリングかと思ったけど濡れ方というか濡れている場所がちょっと違う。画像は漏れた場所でここから伝って低圧側→タイヤハウス横→足回り周辺と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月21日 16:32 溺れるイカさん
  • 180SX クラッチマスターとオペチン交換っ♪

    クラッチのマスターシリンダーと クラッチのオペレーティング シリンダーのOHと すぺあンでっす♪ ・使う工具 10mm フレアナットレンチ (コレ無いと無理・・・) 8mm スパナ 10mm スパナ 12mm スパナ 12mm ラチェットレンチ (ショート+5センチくらいのエクステ) 14mm ラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年10月19日 21:01 うき@ロボパンさん
  • 最強自作 インナーサイレンサーw

    車検で音量が気になる人いませんか? 民間では音量は「検査官の耳」で判断されますw これには納得できない人が沢山いるはず。年式的にmax103dbまでokなのに「ウルサイ」の一点張りな人いますよね〜。103dbってかなりの爆音です。直管フルストレートに近い物じゃなきゃ出ませんよ ただ、2010年 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年7月5日 14:12 溺れるイカさん
  • 車検に向けての整備ㄟ( ・ө・ )ㄏ

    いやぁつい最近まで忘れてました( ノД`) 180SXの車検は今月20日まででした(›´ω`‹ ) 慌てて地元へと帰り、2年前と同じくユーザー車検を予約し、車検に受かる為に整備しましたㄟ( ・ө・ )ㄏ てか1月車検てマジ嫌だわぁ〣( ºΔº )〣 とりあえずホコリまみれだったので洗車しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月13日 19:59 ひろ^^さん
  • クランク角センサー系統の点検

    イグニッションキーをON、エンジン始動してる状態から 岡ちゃんウォーターテンプのupボタンを押しながらmodeボタンを押すとモード変更になる。 upとdownボタンの操作で1を表示してmodeボタンを押すと回転数モードになる。 select、downボタンを押しながらイグニッションキーをON ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月15日 23:26 ぱぱドリ+グリさん
  • ユーザー車検

    ついに行ってまいりました、ユーザー車検^^ あらかじめ用意する書類は以下です。 ①現車検証 ②納税証明書 ③現自賠責保険証 ④新自賠責保険証 ⑤定期点検記録簿 です。 ⑤に関しては、自分はネットで調べたらPDFファイルでコピーできるのがあったので、それコピーして自分でチェック入れて提出しました^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月21日 23:53 ひろ^^さん
  • 謎の息継ぎ症状→完治への道

    完治への道をメモ 誰かの役に立てればと。 ハーフ及びベタ踏みでガクガクと息継ぎ 大体ブーストがかかりがダルく6000回転で頭打ちのような感じ。 プラグ イグニッションコイル 点火ハーネス 燃料フィルター を交換しましたが改善せず。 燃料ポンプ 燃圧レギュレータ を交換したら直りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月2日 20:34 れかもさん
  • エアフロメーター系統の点検

    イグニッションキーをON、エンジン始動してる状態から 岡ちゃんウォーターテンプのupボタンを押しながらmodeボタンを押すとモード変更になる。 upとdownボタンの操作で3を表示してmodeボタンを押すとエアフロモードになる。 select、downボタンを押しながらイグニッションキーをO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月16日 12:26 ぱぱドリ+グリさん
  • ユーザー車検へGO(ง ˙ω˙)ว 

    先程行ってきました、ユーザー車検٩( 'ω' )و 前回のを教訓に今回は前もってテスター屋に行ってきました(ง ˙ω˙)ว  テスター屋にて、光軸とサイドスリップの調整をお願いして、1600円くらい٩( 'ω' )و その後陸運局へと行きます。 まず用紙をもらい、次に重量税と車検代の印紙を購 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月16日 15:46 ひろ^^さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)