日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト周り修理

    光軸を調整しようにも、ネジがうまく動かなかったり、レンズのマウントが曲がってたりでうまくいかないので、思い切って新品部品を用意しました。 交換部品類① リムマウンティング右  26016-31M00 @1,177円 グロメットスクリュー(左右方向)  26399-40F00 @270 アジャストボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:05 みーくん@きりりんさん
  • リトラクタブル・ヘッドライトバルブ交換

    まずリトラを上げて左右二つずつあるネジを外します。 ネジが外せたらリトラカバー(黒いカバー)を外します。 このとき上側が爪で止まっているので下側に押しながら外していきます。 ※無理にやるとすぐに爪が割れます カバーを外せたら下側にカバーを落とす形にしておきます。 カバーが外れたら左右二つずつあ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2012年7月4日 20:00 yocchi.さん
  • 180SX 配線自作 後付けフォグランプ

    全塗装の整備手帳に少しだけ書いたんですが後付けフォグランプを車つけているんです。 普通に付けるのもあれなんで、配線をいじってみました! これかが配線図です。 180SXはリトラなためライトを閉じてるとパッシングするのにわざわざライトを開かないといけないので時間がかかります。 そこで自分はフォグラン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月13日 13:17 カズッキーニさん
  • 電球交換LED化など

    ノーマルの味気ないメータを 黒色と青色部分のソケットの玉を取り出して 上の赤色がメータ用の3LEDバルブ 下の赤の1LEDではムラムラ&暗く使えませんでした。 隣のバルブは標準のやつ(真っ暗で切れそうでした)T6.5が5つ、 時計と積算計は一度変えてるのかな? 照明用のバルブは真っ黒(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月27日 03:12 かずやまさん
  • 純正ライセンスランプ流用 バルブをG18→T10へ

    180SXのナンバー灯の球はG18(BA15s)という今では珍しい電球が使われており、 社外の明るい球に変えようとしても非常に選択肢が少なかったりします。 そこで、 社外品の選択肢が多いT10の電球を使えるようにする為に、レンズを画像左の別な車種のものと交換します。 流用するのは他の日産車に多 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月16日 22:35 SR20☆☆さん
  • リアサイドマーカー取り付け

    さぁ、リアサイドマーカーを取り付けちゃいます! とにかく思い切ってやる!…との他の方のレビューを見ましたので、自分も思い切っていきますw まずは穴開けの位置をマスキングテープで決定。 ルーターでギュイィィィィィンといっちゃいます! …のつもりが、圧倒的なパワー不足により、大半は金属対応のノコギリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年2月4日 22:31 RUOさん
  • メーターパネル取り外し及び、メーター球交換

    メーター球切れたので交換です 最初はすべてLEDに交換しようと考えたのですが、180sx後期はすべて球がT5らしくムラが出るようなので今回はあきらめました。 ( ゚Д゚)ムラがでるのは絶対に嫌デス! 最初にハンドルコラムとしたのカバーを外していきます。これは外さないと作業がきついですね(´・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月19日 13:08 ごーやん!さん
  • 光軸が勝手にズレる修理 458,722Km

    9月の車検時にヘッドライトの光軸を調整したのに、左ライトが上にずれてきているようだったので、ディーラーに見てもらったら光軸調整のスクリューがおばかになっていて走っているうちにずれてしまったとのことでした。マウンティングも変形していました。 マウンティングの交換とあわせて、壊れていないけど部品もあっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月28日 23:11 kekekenokeさん
  • フロントフォグランプ配線

    ここにフォグランプのカプラーがある バッテリー横のメインハーネスから出てる ここのカプラーから左右のフォグに配線を分岐 ここのヒューズの先がカプラーになる リレーは付いてない バッテリーの近くだから? でもスイッチONで通電するんだからスイッチまで同じ電流が通電するんだよね、、、 ちょっと心配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月29日 18:10 ぱぱドリ+グリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)