日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • テールランプの防水処理変更

    180SXのテールランプの防水処理はブチルテープ。 そう、あの黒い粘々したテープです。 これがテールを外す時にはかなり厄介!手は汚れるし、ネチョネチョだしwww 今回はコレを変更します。 まずはブチルをキレイに落とします。 今回使用するのはこちら! 3Mの防水テープ。 これを・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月17日 20:06 いっくん@180SXさん
  • テールランプの結露&雨漏り修理

    さて、テールランプ結露の修理をします♪ ついでにテールランプ付近からの雨漏りの原因場所の特定もして、修理しちゃいます☆ まずテールランプをバラしますか♪ 最近、ハッチダンパーが逝ってしまったために、つっかい棒をしての作業です(;つД`) このつっかい棒が邪魔で作業しにくいんですよね・・・(;´Д` ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月3日 04:21 黄色180さん
  • テールランプの浸水対策

    テールランプの中に水蒸気が発生。 漏れてる証拠なので、テールランプをみると結合部が劣化している。 社外品なので元々甘いのかもしれんが。 そこで万能なバスボンドを用意。 C33の後期テール化の時に役立ってくれた物。 たまたま黒いテールだから黒でもいいが、クリアーの方が汎用性は高そう。 まずは隙間のフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:58 ぶる~えいてぃ。さん
  • フロントウインカー&ポジションの配線補修

    下が直した配線、上が元の配線。 ポジションの配線は、赤がプラス、黄色がマイナス。 黄色の根本だけ黒く塗っておいた。 黒=アースの配線カラーということで。 ポジションのソケットにある接点が朽ちてて折れた。 ライトの交換したら、チラついてて調整しようとしたら取れてしまった。 ウインカーのところは錆び ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月11日 23:18 ぱぱドリ+グリさん
  • HID化に伴うヘッドライト内チャポチャポ(+o+)応急処置三回目

    二年前、車検時にサプライズ♪プレゼントでHIDにしてもらってから 水没三回目(+_+) 応急処置で様子をみていたので仕方ないんだけれど…梅雨入り前に水抜きして養生してもらうことにしました。 勿論、0846さんに~(^.^) HIDにする前は、水没しなかったからなぁ… どこから水が侵入してくるん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年5月10日 12:35 大工の娘?【ヘイヤのマコ】さん
  • レイブリックマルチリフレクター磨き

    おはにちばんわ、わたるです! 今回はレイブリックのマルチリフレクターの メンテ?補修?そんなとこです。 免許とったばっかの頃に、中古で入手したモノですが、HIDを入れて1年半程使ったらリフレクターとレンズが焼けてしまったので外して放置してました。 それを殻割りして磨いたらまた使えるかな?と思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月19日 23:52 わたる@WtRworksさん
  • テールランプの欠け補修!

    買った時からこんな感じで欠けちゃってます。 今のとこ社外のにするつもりはないし、後期純正は好きなので自分で補修してみます! こんなのがあったのでこいつで欠けたとこをちょいちょい埋めます。 んでヤスリで整えてと… あ、作業中の画像は一切ないですw んでそのままだと補修したとこが透明なので、この子たち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 13:00 ひろ風味さん
  • サイドマーカー 爪割れ修理

    雨の日に運転して降りるとサイドマーカーがぶらんと外れている。よく見ると爪が割れてしまっていました(手前)。割れた先端はありません。 純正がいいのですが中古も高く買ってもすぐに割れてしまう可能性もあるので買う気にはなりません。この程度で捨てるのも惜しいので修理しましょう。1mm のアルミ板を25mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月9日 22:48 溺れるイカさん
  • バックランプの端子修理。

    昔バックランプの端子がポキっと折れてしまいました。 そのまま放置してましたが、何となく修理する事に。 amazonにて端子を抜くツールを購入。 とりあえず端子を抜いてみました。 半田ごてを持ってないので今日はここまで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 21:26 いっくん@180SXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)