日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • Z11キューブ用ドリンクホルダー流用

    快適装備は付けないのがポリシーですが、ドリンクホルダーがないとやっぱ不便だなぁと思いました。 というわけで、ドリンクホルダーを付けようと思ったんですが、定番のエアコンの吹き出し口に付けると邪魔だし(乗降時に彼女に破壊された…)、ダッシュボード付近にあれこれ付けるのは。。 Z11キューブ用のドリ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年6月24日 19:34 kei6さん
  • キーシリンダー取付に関して

    C35ローレル純正キーシリンダーを180SXに取り付けます。 まず、球が緑色なのは、うちのテーマには合わないので青にするべくLEDを突っ込みます。 メーターと色が変わるのは嫌だったので、少し高いですが、CYBER STORKのラグジーブルー(T5)に差し替えます。 私は実践してないですが、同社のT ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年3月24日 03:37 чκさん
  • 水侵入(続1)

    前回の「水侵入」からそもそもの対策を打たねばなりません。 約一年経過からようやく…(゚∀゚) サクッとテール廻りを外していきます。 汚い(;´д`) よく見ると錆が滲んどるε-(´∀`; ) 反対側も同じく(-_-) 錆もそうですがコテコテだったブチルをパーツクリーナーで綺麗にしました! 日産よ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年8月10日 17:51 コロナモータースさん
  • アンダーコート剥離 フロア刷毛ぬり

    スクレッパーとハンマーでひたすらカンカン剥がしていきます 真冬だとペリペリ剥がれて楽でした。 それでも丸1日かかりましたけどね… 途中写真取り忘れてた… 残ったカスはガソリンで拭くと綺麗になります 180sxだとぜんぶ剥がすと20kg近くはなるはずです 仕上げにコメリ製のトタン用塗料でぬりぬり 刷 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月11日 08:41 茄子色ワンエイティさん
  • リアハッチがレバーで開かないので、開くように細工した

    同じく180SX乗りのコパンダさんから伝授されました。 これが硬化してしまうので、レバーでリアハッチが開かなくなるのだそうです。 ここにゴム製の何かを挟むことで、リアハッチが開くようになります。 去年買ったロールバーパットの余りを切って、挟み込みました。 これでOK、バッチリ開くようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年4月27日 18:52 U3さん
  • スペアタイヤの床のゴム交換 395,454Km

    トランクのスペアタイヤを収納しているところのゴムが劣化していたので交換します。 この手の部品は共通部品なので廃盤にはなっていませんでした。 左が新品で右が古いほう。小さいほうは劣化してちぎれかけていました。 01658-00302 PLUG こちらも左が新品で右が古いほう。大きいほうはヒビが入って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月5日 22:14 kekekenokeさん
  • リアハッチの異音対策

    左側天井付け根付近から路面の凹凸に合せカチャカチャと異音が発生してました。 場所の選定は運転者自身では無理なので、息子を後ろに乗せて特定させたところ・・・ 怪しいのはこの緑色の養生テープの辺とのことで、早速内装パネルを外してみました。 外した内装パネル(裏面)はコレです。 左右ネジを外して、メタル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月28日 15:33 タイプXさん
  • シガーソケットリング 取り付け

    E11ノート用のシガーソケットリングは光るタイプ。 180SXにも流用できるだろうと思ってやってみました。 これは180SXのシガーソケット ソケットの外側のリングは、ツメで引っかかっています。 分解できました ノート用に交換するとこんな感じ せっかくなんで、T5拡散LEDに交換 装着 点灯1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月28日 17:18 kei6さん
  • 運転席メーター廻りリフレッシュ。

    ふと気になって。 そういうのを放置すると、 愛車がみすぼらしくなります。 ・運転席ダッシュ下配線整理 ・ステアリングコラムカバー剥離、再塗装 ・メーター内清掃、メーター球交換 ・メーター廻りパネルをピアノブラック化 ・ステアリングセンターをアダプター修正  (トー調整まで誤魔化していた) ・D ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月22日 18:35 TERU!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)