日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • SR20DET(S13系)吹けない病

    ===================== SR20DETの持病・・・ フケない病を発症してから、早1年数ヶ月ww 通勤が交通機関になってしまったせいもあり、 日常生活に支障がなかったので、 放置しておりました。 細々と原因を探っておりましたので、 経緯や経過、改善結果をメモ書き程度に・・・ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2014年8月28日 21:25 ☆吉宗☆さん
  • ファンベルト交換

    エアコンをつけたらベルトが鳴いていたので、 予防のため交換しました。 オルタネーターベルト 5PK935 エアコンベルト 4PK880 パワステベルト 4PK880 まずはパワステベルトから。 プーリーの切欠きから14mmのボルトを緩めます。 次にパワステを固定している手前の12mmのボルト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年6月9日 20:00 みーくん@きりりんさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    最近になって、ヘッドカバーの隙間からのオイル漏れが目立ち始めました。 SRエンジンも20年以上経ってるから、きっとゴム類がボロボロなんだろうな…。 今回はヘッドカバーのパッキンを一式取り換える事にしました。 ガスケット・ロッカーカバー:13271-52F00 x4 ガスケット・ロッカーカバー: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月27日 01:50 じぇふおや2さん
  • NISMO 強化エンジンマウント SR20 CA18 比べ

    今更つぶやくことではないですがニスモの強化エンジンマウント SR用CA用について 整備手帳のほうが画像たくさん貼れるのでこちらで まぁ結論から言うとCAのほうがSRより厚みが少なくてエンジンの搭載高がノーマルのエンジンマウントと大差ないってありきたりな情報ですが CA18用 フロント右(運転席 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年2月10日 14:00 蛍@仙狐さん
  • Vベルト交換

    部品を買ってからおそらく半年過ぎてます。笑 やっと重い腰を上げて作業しました(・∀・)ノ ラジエターを外した方が作業が楽だと聞いたので外して作業しましたが、初めての作業でめちゃくちゃ苦労し、おそらく6時間ぐらい作業してたと思います(U_U; まずはLLCを抜きます。5~6L出てきますのでそれなり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年3月16日 01:33 Zakkieさん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換

    いつも通り、月1ぐらいで作業! 今回も整備日記がむばる *॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰* 10万キロ以上乗ってるとどの車でも高確率でオイルがにじんでくる部分!エンジンヘッドカバーのパッキン交換しました! いろいろといじりたい部分はあるけれど、やっぱりメンテ出来ての車いじりだと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年4月26日 19:41 もあもあさん
  • Vベルト交換

    SR20はタイミングチェーン式なので交換するのは、ファンベルト類のみだ。 用意したのは日産部品のPitWorkで、4PK880を2つと5PK935の3つ。 RB20の時はプーリーも交換で大変だった。 (1年前の車検時に行った作業のメモ) まずは邪魔なラジエーターのシュラウドカバーとパイプ類をさく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月10日 02:59 ぶる~えいてぃ。さん
  • オイル&エレメント交換

    今回は納車してから1度も変えたことの無いオイル交換をしたいと思います。 前の交換からどれくらいの月日と距離が経ってるのかわかりませんが(笑) 今回は夏場という事でちょっと硬く熱に強いオイルの型番を入れることにしました。 まずは車の腹下での作業になるのでスロープがある方だと楽なのですが、無い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月22日 15:23 チャラペーさん
  • 180SX ヘッドカバー結晶塗装 その1

    某オークションで中古を購入しました。 足付け後脱脂&マスキング VHTリンクル(結晶タイプ)スプレーです。 キノクニさんより購入 試した結果 時間はかかりますが自然乾燥でも 結晶化しました。 気温が低いので湯煎(40度位)しました。 スプレー缶を直接温めるのは危険です。 ミッチャクロンを塗布して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 06:39 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)