日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Be-1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーマウント交換

    最近走っていると路面がうねっているところで、どこからともなく『ギコギコ』と何かがこすれるような音が… 疑われるサスペンション回りのゴムブッシュはほぼ交換済みです。 ブッシュ類で無交換なのは、スプリングコンプレッサーを使ってばらさないと交換できないアッパーマウントのみで、図中54320になります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月1日 11:33 ryou1968さん
  • 36年目のリフレッシュ①

    Be-1を購入してから、15年経ってしまいました。 そして昭和62年式なので、車齢は36歳。 19.8万円で買って、あれこれ手直しや修理をしながら現在に至ります☺️ 仕事やプライベートなど苦楽を共にした大事な相棒ですが、最近はあまり乗っていません😭 車検も切れてしまい、放置プレイ状態が続いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月7日 10:09 やじけんさん
  • タイロッドエンドブーツ

    交換していても経年劣化で駄目になるゴム部品ですが、ひび割れだらけなので裂ける前に予防整備です。 ところが、純正部品はブーツだけでは部品が出なくてアッセンブリー交換になります。 そこで、汎用品で対応します。 大野ゴム製で品番は写真で見てください。 K10系は共通な気がします。 希望価格が\260 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月2日 15:49 ryou1968さん
  • モンロー

    パーツレビューには書いてましたが、リアの動きがおかしいのでショックを交換しました。 元はシェルが黒色でしたが、フロントのnismo品に色を合わせるためにシルバーに塗装してます。 外してみた所、newSRはヌケかけどころか完璧にヌケてまして、縮めると伸びてきませんでしたw ただ、縮めるには力が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 15:17 ryou1968さん
  • リアスタビライザー

    部品さえ手に入ればなんてこと無い作業なんですけどね。 スタビライザー本体は、ロアリンクを交換すればボルトオンで取り付けが出来ます。 部品は、オクでホーシング(アクスル)ごと買ってしまうのが手早いですね。 ホーシングを使わなければ、余剰部品としてもてあますでしょうけれど、ホーシングごとマルッと交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 11:04 ryou1968さん
  • ニスモ流用

    純正サスと組み合わせた某青いショックは、抜けてはいないんですが、なんだか変な挙動。 コーナーの大きなうねりでは突っ張るくせに、歩道との段差のような短い時間に入ってくる衝撃にはバンプするほど縮み、さらに短い周期で繰り返される路面の細かい凹凸では、ストロークせずに衝撃が突き抜けてくるんです。 あれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 11:05 ryou1968さん
  • 取付流用車種

    取付流用車種を調べました。 Be-1にポン付け可能なサスは、 F:Z10キューブ R:EP71/82/91 です‼︎参考になればと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月23日 07:49 Kensukeyさん
  • リアサス交換

    フロントが下がってしまったのでリアのスプリングも交換することにします。 左がこれまでのパオ純正、自由長は330.5㎜、バネ定数は1.5kg/㎜です。 右がスーパーターボ純正らしい自由長315㎜、バネ定数2.4kg/㎜のバネです。 不等ピッチですからパオ純正よりは下がりそうです。 交換後、10㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 17:34 ryou1968さん
  • 要注意!

    フロントのショックをNISMOのK11用に変えてから、左折時に時々異音がするようになっていたんですが、あまり気にしてませんでした。 ドライブシャフトをオーバーホール必要があったので、ついでにどこが干渉してるのか確認したら洒落にならない部分でした。 なんと、ブレーキラインのホルダー近辺で、ホースにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月22日 21:38 ryou1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)