日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

整備手帳 - Be-1

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス作業は続きます。NEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 19:50 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 二次エアでした😭

    うちのびーわんちゃん 最近ご機嫌ナナメでして アイドリング最悪暖気中エンストとかいう 物凄い拗ねっぷりでした😌 スロットルとキャブの間のガスケットにパーツクリーナー吹くとアイドリングに変化があったので、 取り敢えず部品調達。 赤い丸がキャブレターのガスケット 品番は16455-52A01 118 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月8日 01:32 ざき@お布団勢さん
  • ブレーキ強化

    制動力不足対策でキャリパー交換してます。 本筋から行けば、パッド交換なんでしょうけど、ローターも小さいし、ソリッドの12㎜厚では物足りないのも理由としてあります。 物はAZ10 キューブのナックルごとの交換です。 ナックルとロアアームとのリンク(図中下丸印)はBe-1と径が異なりますので、ロアア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月7日 12:09 ryou1968さん
  • アッパーマウント交換

    最近走っていると路面がうねっているところで、どこからともなく『ギコギコ』と何かがこすれるような音が… 疑われるサスペンション回りのゴムブッシュはほぼ交換済みです。 ブッシュ類で無交換なのは、スプリングコンプレッサーを使ってばらさないと交換できないアッパーマウントのみで、図中54320になります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月1日 11:33 ryou1968さん
  • 燃料ホース交換

    図中の赤く着色しているホースですが、燃料ポンプというかレギュレーターからのリターンホースになるかと思われます。 部品番号:A8742-20020- 部品名称:ホ-ス,フユ-エル 特記事項:L=2200 カツト シテ シヨウ 汎用で賄えるホース類はかなり早い時期に製廃扱いに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月22日 13:59 ryou1968さん
  • フットレスト

    一寸前の写真ですが、施工前に写真とってなかったので。 Be-1のベースは中期型のK10マーチなんですが、当時のマーチではフットレストが標準装備ではないため、当然のように付いていてません。 ターボやG-1等のスポーツグレードのみの装備でしたので、フロアパンにもメクラ穴すらありません。 K10後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月19日 13:05 ryou1968さん
  • 電動オープナー

    トヨタのアリストなんかのフューエルリッド電動オープナーです。 一寸ワイヤーが付いているので、自由度が高く、流用に適してます。 日産と違い、基部が金属製で耐久性があるのも良い点です。 ローレル用の電動トランクオープナーです。 社外品のソレノイドに比較しトルクが大きいので、流用する場合にも安心で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月2日 17:47 ryou1968さん
  • シフトノブ

    ジャンク箱を整理していたら懐かしい物が出てきたので付けてみました。 RAZOブランドで極初期に売られていた商品で当時マーチに付けていた物です。 当時は、水中花が入ったのやら純正と同形状でマークが違うなんて商品がほとんどの時代でしたから、初めてこの形状を見たときは衝撃を受けた記憶があります。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月29日 17:18 ryou1968さん
  • バケットシートを張り替えよう!

    現在、Be-1に付いてるバケットシートはホールド感が最悪で、今回足回りを変えて「やまなし」を走ってみたら、体が動いてしまい集中が出来ず… 昔、ギャランに付けていたフルバケを引っ張りだしてみたが… 炎天下の車内に長く放置されていた為、紫外線で表皮のダメージは最悪! 何か変なムシでも出てきそう(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月11日 13:45 SHI-GEOさん
  • CUSCOロアアームバー・Ver.1

    写真の物です。 もちろんBe-1用なんて無いですけど、フロアパンは共通ですからK10マーチ用が付かないわけがありません。 片輪ずつジャッキアップしてロアアームをフリーにした状態でボルトを抜き、ロアアームバーを通し仮固定します。 ボルトやナットは純正をそのまま使うように取り付け説明書に指示があり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月27日 15:23 ryou1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)